
目次をサイドバーに表示して、見たい項目にすぐにいけるようにすることができます。
そのためには、プラグインで
Table of Contents Plusをインストールしてください。
サイドバーに目次を入れることができます。
本記事の信頼性
AFFINGER、サイドバーに目次
サイドバーに目次があると、スクロールしていくと本文にある目次が見切れてします。
見たい項目のところを探す手間が省けるというメリットがあるのです。
AFFINGERなら、無料プラグインをウィジェットでドロップして加えるだけで簡単にできてしまうのです。


AFFINGERでサイドバーに目次をつくる
すごい簡単なので、一瞬で終わります。
3ステップで、1分で完了。
Table of Contents Plusをインストールしてください。
step
1まずはインストール
step
2インストールしたら有効化
プラグインを有効化してください。
step
3ウィジェットへ
外観>ウィジェットへ
TOC +をドロップしてサイドバートップに移動して完了
簡単でしたね!!
サイドバーに目次を入れることでの注意点
PCでの、表示にはサイドバーでの表示がされますが
スマホ表示では、サイドバーでの表示はされません。
ここを注意してください。
ブログのアクセスはほとんど8割がスマホになりつつあります。

まとめ
今回はプラグインを使ってのサイドバーへの目次を表示することからユーザーへの記事を見やすくすることが目的でした。