この記事では、SNSなどで人気の動画配信サービス(VOD)12社の中から、本当におすすめできるVODを紹介します。
いつでもどこでも好きな動画が見れるはずのVODですが、
中には見たい動画があまりない、あるいは料金に見合わない残念なものに出会い、後悔しちゃうことがあります。
月額料金を払っているのに、これではもったいなすぎます。

VODの数は年々増えていますし、使ってみないと違いが分かりにくいので、その中から1つを選ぶとなると意外と大変…
そこで、あなたがVOD選びで後悔しないよう、いま人気のあるVODを徹底比較し、中でもおすすめできるVODをお伝えしていきますね

この記事を書いている人はこんな人
ムロです。ブログを始めて1年(2019年6月)ぐらいで、4つのブログを運営しています。
VODサービスを試して1年経ちました。
ほぼ全ての無料トライアルを試し動画配信(VOD)サービスを利用して気になった事や、疑問・悩みを解決できるような記事を書いていきます。
Twitterは(@hittky1114)ブログ運営の裏側について、インスタでは最新作品を紹介してます
動画配信サービス(VOD)は、映画やドラマ・アニメなどの動画がいつでも/どこでも見られる便利なサービスです。
スマホやタブレットでも視聴できるので、暇つぶしにもピッタリなエンターテインメント。
今回紹介する動画配信サービスは全て無料お試し期間があり、無料期間中は通常の契約時と同じサービスが利用できます。
無料お試し期間に解約すれば料金は一切かかりません。

この記事はこんな方におすすめ
- 動画配信サービスを今から契約したいと思っている人
- 見放題作品で動画配信サービスを契約したいと迷っている人
- 料金やサービス内容を詳しく知りたい人

各動画配信サービスの無料トライアル期間
サービス名 | 無料期間 |
U-NEXT | 31日間 |
Hulu | 14日間 |
Amazonプライム | 30日間 |
FODプレミアム |
31日間 |
dTV |
31日間 |
TSUTAYA TV |
30日間 |
全6社に無料トライアル期間を全て楽しんだあとにどれにするのか決めてもOKなんです。
もくじだよ
おすすめランキング動画配信サービス6社【2021年版】
人気VODの中でも、総合的にみて特におすすめのVODを紹介していきます。
他にはない強い個性をもったVODたちですので、この中から気になるものを選べば、後悔しない自分にぴったりのVODを選べますよ。
1位:UーNEXT
1位 U-NEXT
コンテンツ数 | 15万以上 |
料金 | 1990円(ポイント付与で実質790円) |
無料期間 | 31日間 |
視聴可能端末機 | スマホ、PC、TV、PS4、Vita |
1番おすすめの動画配信サービス『U-NEXT』です。
VODを使っていて一番イヤなのは「見たいものがない」ということ。
せっかくたくさん動画を見たいと思ってVODを使っているのに、そもそも動画コンテンツが少ない、数があってもありきたりなものしかなかったらガッカリしますよね。
U-NEXTの動画コンテンツにはこんな内容
ポイント
- 21万以上の見放題動画
- 主要ジャンルを幅広く網羅
- 新作動画のスピード配信
- 独占配信作品多数
15万本以上の配信があり、サービスでは圧倒的に多くどのジャンルにも網羅して新作の作品配信がめちゃくちゃ早いです。
もしかしたら、レンタルより早く新作が配信されることもあり
UーNEXTは、他の動画配信サービスには珍しくアダルト作品の配信もしています。
特徴があって、これを使っておけば「見たい動画が見つかる」といった安心感があります。
ほとんどのVODの見放題動画数は5万以下なので、21万以上を誇るU-NEXTの見放題動画数は圧倒的ですし。
また、U-NEXTは全てのジャンルを得意とする唯一のVODでもあります
UーNEXTの得意なジャンル
- 邦画
- 洋画
- 国内ドラマ
- アニメ
- 海外ドラマ
- 韓流ドラマ
もうほぼ完璧なVODサービスです。
- 見たい映画が無くなる
- 別のVODに契約しなおす
- DVDレンタルばかり利用するになる
こういった事がなくなります
実際、私自身5年以上U-NEXTを利用していますが、そういったことはありませんからね。
唯一月額料金が高いというデメリットはあります。
しかし、U-NEXTでは、動画コンテンツの他にも
- 毎月1200円分のポイント配布(実質月額は989円)
- 80誌以上の雑誌読み放題
- 常時500冊以上の漫画読み放題
- 電子書籍が40%還元で買える
- 4K対応・同時視聴OKなどハイレベルな視聴環境
サービスも受けられるので、デメリットよりメリットの方が勝ります。
ですので、「一番のおすすめはU-NEXT以外考えられない」んです!
どのVODにするか迷ったら、まずはU-NEXTを使ってみると間違いないですよ。

ココがポイント
月極料金は1990円と高めですが、毎月有料課金ポイントが1200ポイントが当たります。
1200ポイントで、新作映画2本分 新作漫画2冊分や映画チケットに交換できることもできるので、他の動画配信サービスを料金的には変わり無いです。

2位:Hulu
2位 Hulu
コンテンツ数 | 5万以上 |
料金 | 933円 |
無料期間 | 14日間 |
視聴可能端末機 | スマホ、PC、TV、PS4、Vita |
第2位『Hulu』です
海外ドラマを見たいなら絶対に外せないVODです。
もともと海外企業が運営してたこともあって、昔から海外ドラマの配信に強かったHulu。しかも、日テレ系列なのでドラマも豊富で人気ドラマなんかも多くあります。
ウォーキングデッドやNCISなどの人気作品の日本最速配信
Huluだけが独占配信しているHuluプレミアム
とにかく話題の海外ドラマを多数見ることができます。
海外ドラマの充実度でいえばU-NEXTよりも上なので、海外ドラマを中心に見るなら外すことができない存在です。
海外ドラマと独自ドラマがすごい強いです。
現在は海外ドラマだけでなく、運営である日テレにかかわりのある作品も強くなっており、万人受けするVODに変化していますが。
こういったことを実現させてくれていますからね
- 名探偵コナンやハリーポッター・スターウォーズ
- 日テレ系ドラマやアニメの充実
- 日テレ系ドラマのスピンオフ作品の独占配信
Huluの得意なジャンル
- 邦画
- 洋画
- 国内ドラマ
- アニメ
- 海外ドラマ
- 韓流ドラマ
海外ドラマなどを本格的に観たいのであれば選ぶのはHuluです。
そして、Huluは課金しての動画視聴がなく本当にシンプルな料金です。
Huluはシンプルな料金で933円で動画見放題というプラン1つです。
視聴本数は5万本と少ないですが、低価格で見放題なので手軽に動画視聴するならアリですね。

ココがおすすめ
- 933円の低価格(1プランのみ)
- 5万本が見放題(追加料金はない)
- 海外作品が充実(映画・ドラマ・アニメ)
- 日本ドラマやHulu独自のドラマも充実
Huluなら月額933円(税抜)で映画、国内外のドラマが見放題!
こちらから詳しく説明しています
3位:Amazonプライムビデオ
3位 Amazonプライム
コンテンツ数 | 3万以上 |
料金 | 年間3990円 学生は1990円 |
無料期間 | 30日間 |
視聴可能端末機 | スマホ、PC、TV、PS4、Vita |
第3位は『Amazonプライム』です。
Amazonプライムの一部として作られたサービスですので、動画コンテンツ数は数万程度とそこまで多いわけではありません。
でも、少ない動画の中には、バチェラーやオリジナル海外ドラマなどレベルの高い独占作品も多々あって楽しめますし。
Amazonプライムビデオとの特典として、Amazonでもお買い物に関しては配送料がタダとなります。
他にもこんな特典が
- 音楽聞き放題
- Amazonのお急ぎ便が送料無料に
- 月1冊本が無料
Amazonプライムビデオでしか観れない作品も多くあるので
動画数が他のVODよりも少なめというデメリットを補って余りある安さですよね。
あまりにお得すぎて、メインのVODはU-NEXTなどにして、サブのVODとしてプライムビデオを利用している人いるぐらいです。

Amazonプライムビデオの得意なジャンル
- 邦画
- 洋画
- 国内ドラマ
- アニメ
- 海外ドラマ
- 韓流ドラマ
そしてなにより、とにかく月額料金が安い!
年払いだと月額料金は410円相当、月払いにしても月額料金は500円で、どちらも人気VODの中で最も安い金額です。
動画配信サービスの中でもダントツの安さ!!
年間3990円 学生は年間1990円となります
プライム会員になれば動画視聴ができるだけでなく下記のサービスもついてきます
ポイント!プライム会員サービス
- Amazonのお急ぎ便・指定便が使い放題
- 100万曲以上聞けるPrime Music
- 電子書生きが読み放題のPrime Reading
月額500円で動画見放題にこのサービスが受けれるのならばかなりのお得なサービスです。

他の配信サービスと比べるとコンテンツ数は少ないですがこのコストでAmazonのサービスを受けれ料金も安いのなら抑えても良いかなと
こちらから詳しく説明してます
4位:FODプレミアム
4位 FODプレミアム
コンテンツ数 | 2万本以上 |
料金 | 888円(ポイント1300) |
無料期間 | 30日間 |
視聴可能端末機 | スマホ、PC |
第4位は『FODプレミアム』です。フジテレビが運営している動画配信サービスです。
フジテレビが運営しているため、フジテレビで放送された歴代有名ドラマを視聴できるのが特徴です。
国内での、ドラマを見るならFODプレミアが1番いいですね。
FODプレミアムの得意なジャンル
- 邦画
- 洋画
- 国内ドラマ
- アニメ
- 海外ドラマ
- 韓流ドラマ
1番の特徴は毎月1300ポイントが当たります。
2万本とコンテンツは少ないですが、邦画やアニメまで見れますのでコスパはいいですね。
貰った1300ポイントで新作漫画を読んだり、映画を観ることができるのでめちゃくちゃお得。
しかも電子書籍は購入すると20%のポイントバックも行われるのでコスパに優れている動画配信サービスですね。
ココがおすすめ
- 料金が888円で低価格
- フジテレビ作品のドラマが豊富
- 毎月1,300ポイントが貰える
2万本以上が見放題
31日間解約無料トライアル実地中
こちらから詳しく説明しています
5位:dTV
5位 dTV
コンテンツ数 | 12万以上 |
料金 | 500円 |
無料期間 | 31日間 |
視聴可能端末機 | スマホ、PC、TV |
第5位は『dTV』です。ドコモが配信している動画サービスですが、誰でも視聴し契約はできます。
d TVは月極料金が500円にもかかわらず、12万本というコンテンツ数が多いのが素晴らしいですね。
ドコモが提供しているため国内動画が多いです。
dTVの得意なジャンル
- 邦画 [star4]
- 洋画
- 国内ドラマ
- アニメ
- 海外ドラマ
- 韓流ドラマ
全体的に平均といった感じですね。
とりあえず、料金的には安いので問題はないという感じ。
ココがおすすめ
- 月500円と低料金
- 12万本の品揃えで豊富
- 国内作品が多い
【初回31日間無料/dTV】映画・ドラマ・アニメ・音楽ライブ見放題!
31日以内に解約すれば料金は一切かかりません
こちらから詳しく説明しています
6位:TSUTAYA TV
6位 TSUTAYA TV
第6位は『TSUTAYA TV』です。あのレンタル最大手のTSUTAYAの動画サービスです
コンテンツ数 | 1万以上 |
料金 | 933円 |
無料期間 | 31日間 |
視聴可能端末機 | スマホ、PC、TV |
TSUTAYA TVの特徴としては見放題プランとレンタルプランの2つあるということです。
見放題プランは1万本から見放題ということです。
もう一つの定額レンタルプランと合わせて契約することをオススメします。
TSUTAYA TVの得意なジャンル
- 邦画
- 洋画
- 国内ドラマ
- アニメ
- 海外ドラマ
- 韓流ドラマ
大手レンタルのTSUTAYAなので新作の映画が入ってくるのも早いです。
一つ、デメリットとして、少しわかりにくい料金体制で、見放題プランとレンタルプランが一緒になっているものや
見放題作品に旧作が多いというとところもあります。
\動画見放題&定額レンタル8プラン 月額2417円/
こちらから詳しく説明してます
おすすめ動画配信サービス、料金を紹介
各社の料金まとめです!!
料金と無料トライアル期間を合わせたものです。
サービス | 無料期間 | 料金 | |
1位 | U-NEXT | 31日間 | 1990円→1260円 |
2位 | Hulu |
14日間 | 933円 |
3位 | Amazonプライム | 30日間 | 325円 |
4位 | FODプレミアム |
31日間 | 888円 |
5位 | dTV |
31日間 | 500円 |
6位 | TSUTAYA TV |
30日間 | 933円 |
この無料トライアル期間で迷って使ってみて考えるんのもいいかもですね。
どうせタダなら、無料期間内で解約すればいいだけなので。
洋画・邦画VODおすすめランキング
1位は、ダントツでU-NEXT!
見放題作品数NO.1な上、新作映画の配信速度が本当に速い。
多くのVODは、レンタルが始まって、ある程度たってから配信が始まるのに対して、U-NEXTの場合、レンタルと同時配信のものが多数。
中には、レンタルよりも早く配信が行われることもあるんです!
例えば、あの超話題作の「君の名は。」はレンタルと同時配信。
これは映画好きにはたまりませんよね。
毎月もらえるポイントが、こういった最新作にも対応できる(毎月1~3作品無料で見れる)ので。
2位はHulu
Huluは数はそんなに多くなく、範囲も狭いです。
でも、結構マニアックな作品が揃えられていて、他のVODでは取り上げられていない作品に出会えることも。
その点、唯一無二の存在ですね。
海外の映画が多く本気で映画を楽しみたいならおすすめ。
ただ、できたら英語の音声で見れる方の方がいいかも。字幕が結構特殊なので、字幕に頼らず見たいですから。
Huluなら月額933円(税抜)で映画、国内外のドラマが見放題!
3位はAmazonプライムビデオ
プライムビデオも数自体は多くないのですが、新作映画を見放題にしてくれるスピードが速いのが特徴。
他のVODではまだレンタル作品なのにプライムビデオだと見放題作品になっているというのを何度も目撃しています。
「すぐに見たい!」というほどではない作品なんかは、プライムビデオで待つのも手です。
ただ、オリジナリティの強いVODなので、どの作品が見放題になるかが全然読めないという欠点はありますけど。
海外ドラマVODおすすめランキング
1位はAmazonプライムビデオ
これに関しては、ウォーキングデッドのスピンオフ作品である、フィアー・ザ・ウォーキングデッドを最速で見れること。
また、少ないですが独占作品もあることが大きいですね。
ただ、後者に関しては、英語音声、英語字幕の作品があるというデメリットもあるんですが、まだまだ海外ドラマの規模は少ないのでこれからの成長に期待です。
2位はU-NEXT
海外ドラマ全体で見ると一歩遅れをとる印象ですが、Huluにはない、U-NEXTでしか見ることができない作品も多数あります。
ものによっては、Huluではまだ配信が始まっていない新シーズンなんかもあるぐらい。
ですので、「海外ドラマだけを見たい!」というわけじゃなく、「いろいろ見るなかで海外ドラマも見たい」という方にはうってつけのVODです。
他のジャンルが充実していますからね。
あとHuluと両方契約して、それぞれ補完するパターンもありです
3位はHulu
Huluは、もともと海外ドラマに強くて、長年海外ドラマジャンルをけん引してきたVOD。
過去の名作はかなり豊富ですし、またウォーキングデッド、アメリカンホラーストーリーなどのリアルタイム配信が行われていて、現在の超人気作も日本最速で見ることができます。
その上、Huluプレミアムという、日本初上陸の海外ドラマも毎月多数配信されています。
海外ドラマファンなら、とりあえず契約しておくべきVODです。
Huluなら月額933円(税抜)で映画、国内外のドラマが見放題!
動画配信サービスが良いか迷ったらU-NEXTを選べば間違いなし!
ここまで6社の動画配信サービスを紹介してきたので、情報が混乱して『どれにするか迷う』という方もいるかもしれません。
どれを選んでも間違いは無いと思いますが
どれを選ぶかで迷ったか『U-NEXT』を選んだ方がいいです。
オススメのポイント
月極料金は1990円と高めですが、毎月有料課金ポイントが1200ポイント当たります。
1200ポイントで、新作映画2本分 新作漫画2冊分や映画チケットに交換できることもできるので、他の動画配信サービスを料金的には変わり無いと思います
\コンテンツ数No. 1/
U-NEXT31日間無料トライアルはこちら
【まとめ】おすすめ人気ランキング動画配信サービス6社を徹底比較!【2021年版】
以上、動画配信サービスのおすすめランキングでした。

ぜひ無料お試しを活用して自分に合ったサービスを探してみてください。
コチラもおすすめです
>>【おすすめ】U-NEXT無料トライアルで利用するための全作品を見放題で楽しむ
>>『ガキ使 笑ってはいけない』のフル動画を無料視聴できる配信サービスは?Huluのみ【2021年最新】
>>【興業収入歴代1位】鬼滅の刃が無料で見放題の動画配信サービスは?【VOD】|U-NEXT Hulu dTV