


こんなな悩みにお答えしていきます。
この記事を書いている人はこんな人
ムロです。ブログを始めて1年(2019年6月)ぐらいで、4つのブログを運営しています。
VODサービスを試して1年経ちました。
ほぼ全ての無料トライアルを試し動画配信(VOD)サービスを利用して気になった事や、疑問・悩みを解決できるような記事を書いていきます。
Twitterは(@hittky1114)ブログ運営の裏側について、インスタでは最新作品を紹介してます
いきなり、結論からいうと
『VODサービス』で学習することです。
今までは、英語学習というと、参考書を読んだり、英会話教室に通ったりすることを思い浮かべますよね。参考書やレッスンはどうしてもやる気が出ず、しかも、かなりの金額がかかる・・・
そこでおすすめな英語勉強方法が、動画配信サービス(VODサービス)で字幕映画を見ること
楽しみながら英語を勉強できるうえに、英語音声・英語字幕でくり返し見ることで、生きた英語が身につきます。
英語学習におすすめの映画を20本ご紹介します。
・初心者 / 中級者
・上級者
・ジャンル別
・子ども
という4つのカテゴリーに分けて紹介していくので、自分に合った映画を見つけやすいはず。また合わせて、映画での英語学習のコツや注意点もお伝えします。楽しく英語を勉強する手助けになれば幸いです!
もくじだよ
- 1 英語学習に映画を使うメリット
- 2 映画で英語学習する際に気をつけるべき6つの点
- 3 英語学習におすすめの映画を20本ご紹介します。
- 3.1 初心者/中級者向け
- 3.2 ホームアローン(HOME ALONE)
- 3.3 バック・トゥ・ザ・フューチャー(BACK TO THE FUTURE)
- 3.4 ブリジット・ジョーンズの日記(Bridget Jones’s Diary)
- 3.5 ターミナル(THE TERMINAL)
- 3.6 テッド
- 3.7 上級者向け
- 3.8 ソーシャルネットワーク
- 3.9 プラダを着た悪魔(THE DEVIL WEARS PRADA)
- 3.10 フォレスト・ガンプ(Forrest Gump)
- 3.11 英国王のスピーチ(The King’s Speech)
- 3.12 タイタニック
- 3.13 コメディ
- 3.14 ドクター・ドリトル
- 3.15 スクール・オブ・ロック
- 3.16 シェフ 三ツ星フードトラック始めました
- 3.17 マンマ・ミーア!
- 3.18 メン・イン・ブラック
- 3.19 アニメ
- 3.20 ファインディング・ニモ
- 3.21 アナと雪の女王
- 3.22 モンスターズ・インク
- 3.23 トイ・ストーリー
- 3.24 シュレック
- 4 こちらの動画配信(VOD)サービスは全て英語版の洋画があります!!
- 5 【2020年】動画配信サービス6社のおすすめランキング
- 6 動画配信サービス、料金まとめ
- 7 まとめ:どの動画配信サービスが良いか迷ったらU-NEXTを選べば間違いなし!
英語学習に映画を使うメリット
英語学習に映画を使うと、
・生きた英語が身につく
・文脈から英単語を覚えることができる
・リスニング力の強化になる
・圧倒的に料金が安い
・自己学習なので完全に自由
という3つのメリットがあります。
メリット1 生きた英語が身につく
映画での英語学習は、生の英語を耳にすることが魅力です。ネイティブが実際に使っているフレーズがたくさん登場するのです。
教科書や参考書に登場するフレーズは、どうしても硬い表現になりがち。もちろん正しい表現ですが、実際の会話はもっとフランク。映画でも日常的なシーンではやわらかい表現を好んで使うため、より自然に近い英語表現を覚えることができます。
メリット2 文脈や文章から英単語を覚える
映画では文脈や文章から英単語の意味が理解できます。こうすることで、勉強したことを実際の会話で活用できます。
日本人は特に丸暗記で勉強してしまいがち。しかし、英単語だけを覚えても、会話で使わなければ意味がありません。意味だけでなく使い方も学ぶことで、頭に定着しやすくもなります。
また同じ単語や文章でも、使うシーンによって意味が大きく変わることもあります。どんな風に使っているのか、ニュアンスも分かるのです。
メリット3 映画を視聴するとリスニング力の強化になる
映画で英語を聞き続けることで、リスニング力の強化にもつながります。ただ教材を聞くだけでなく、楽しく学習できるはずです。
メリット4 圧倒的に料金が安い
どんなに安くても、英語レッスンは毎月1万以上の学習レッスン料金がかかります。しかも、完璧に話せるようになるまで1年以上はかかりますよね。
週に多くても、3回しか通うことができなくては月12回で年間144回が限界かもしれません。金額でも12万円以上です。もしかしたら入会金なんかもあるかもですね。更新料なんかも・・・
それを考えると、VODサービスは高くても月額1990円です。安いところで500円ぐらい。
メリット5 自由な時間に学べる
仕事の終わりに、休日に、なんて時間が取られますし、教室に通うことをしなければなりません。
時間に縛られて、今日、レッスン日だったなどと忘れてしまうかもしれませんし、急に予定が入る可能性だってありますよね。
そんな時、VODサービスなら好きな時間に自宅にいながら映画を見てリラックスして英語の学習ができます。2時間の視聴ですから就寝前に自宅でもOKならものすごく気楽に学習できますよね。
映画で英語学習する際に気をつけるべき6つの点
英語の基礎ができてない(TOEIC600点未満)方は、映画での英語学習に適していません。英語の基礎力がある方のみ、映画での英語学習にトライしましょう。
以下に、映画で英語学習するにあたって気をつけるべき点を8項目まとめました。さっそく見て行きましょう。
1. 興味のある(知っている)映画を見ること
当たり前のようにですが、興味がなければ続きません。最も良い方法は以前見たことがある映画をもう一度見ることです。なぜかというと、既にそのストーリーを知っているのと理解がしやすいためです。ストーリーではなく、言語に集中することができます。
2. 英語字幕を付けること
英語字幕を使いましょう。その際に言葉一つ一つを完全に理解する必要はありません。英語のスピードが速すぎたり、言葉がカジュアルすぎたりしてわからなかったときには、その都度辞書をひくのではなく可能な限り、文脈で理解するように心がけましょう。
3. 『映画で英語学習 = 簡単に英語が上達する』という幻想を捨てること
当たり前のことですが、映画を見ているだけだと英語は身につきません。
わからなかった単語や英語フレーズはノートに書き溜めましょう。そのノートを定期的に見なおして、記憶を定着させましょう。
4. 繰り返しみること
映画は繰り返し見ましょう。
1回目で聞き取れなかった英語も、繰り返し聞くことで耳が慣れてきます。理想としては、1本の映画を見続けることですが、さすがに飽きてしまうと思いますので、1つの映画を3回以上は繰り返し見ることを目標としましょう。
5. あなた英語レベルに合った映画を選ぶこと
初心者には、ラブストーリー・アニメ・ディズニー映画がおすすめです。
内容が理解しやすく、使われる英語もシンプルな場合が多いです。
6. 辞書を使うこと(前後の文脈があっても理解できない場合のみ)
前後の文脈があっても理解できない場合は、辞書を使いましょう。
調べた単語はノートにまとめておき、覚えてしまいましょう。
英語学習におすすめの映画を20本ご紹介します。
ジャンル別に分けて英語も聞き取りやすい日本人うけする洋画・アニメを選びました。
・初心者 / 中級者
・上級者
・ジャンル別
・アニメ
初心者/中級者向け
5本紹介します。
ホームアローン(HOME ALONE)
ある家族がクリスマスにみんなで家族旅行に行くことになったのですが、当日の朝バタバタしていたことで8歳のケビンだけ置いてきぼりにしてしまいます。
しかし、一人でお留守番をしなくてはならなくなったケビンの家を2人の泥棒が狙い、家を守ろうとケビンは試行錯誤し奮闘するという物語なのですが、その泥棒との戦いがおもしろおかしく笑いが止まりません!
ハリウッド映画は基本的に大人たちが早口で俗語や隠語・流行語を連発しますが、この映画は正しい英語を非常にわかりやすく話してくれるので英語学習にとても適しています。
バック・トゥ・ザ・フューチャー(BACK TO THE FUTURE)
SFアドベンチャーの大ヒット作です。自動車型タイムマシンで1985年から1955年へ時空移動した高校生が、自分と同世代だったころの両親と出会うなどして騒動を巻き起こすという物語。
普通SF映画は難解な専門用語が出てくるので英語学習にはあまり適していないのですが、この映画の特徴はそんなに難しい専門用語がないところです。また、80年代の世界が出てくるので、スラングが無いきれいな言葉を話しています
ブリジット・ジョーンズの日記(Bridget Jones’s Diary)
ロンドンで一人暮らしをするブリジットはいつもどこか満たされていません。恋、仕事、ダイエットなどやらなくてはいけないことに追われ自己嫌悪に苛まれながらも、奮闘していきます。
そんなブリジットはまず、日記をつけることから始めようと決意し頑張るのですが、なかなか思うように上手くいかない毎日が続き…。世界中の女性から共感できる!と支持される映画です。
この映画は舞台がロンドンなので、もちろんイギリス英語。使う単語もアメリカ英語とは変わってくるのでイギリス英語を勉強したい人にオススメです
ターミナル(THE TERMINAL)
クーデターによって祖国が消滅してしまったヨーロッパのクラコウジア人、ビクター・ナボルスキーは、アメリカの空港にて足止めを余儀なくされてしまいます。行き場を失った彼の空港暮らしは数ヶ月に及び…。ニューヨークにきた、本当の理由とは?
最初は英語を話せなかった主人公のビクターが、徐々に英語を覚えていくところがポイントです。会話も簡単な英語でやり取りされているので、おすすめです。
テッド
テッドと言って、あの可愛いクマが思いうかばない人はいないでしょう。テッドが少々早口なときがありますが、概ね簡単です。字幕なしでもわかるシーンが数多くあると思います。
上級者向け
5本紹介します。
ソーシャルネットワーク
ソーシャルネットワークは、Facebookを作ったマーク・ザッカーバーグが主人公Facebookを思いついたハーバード大学時代から、著作権について訴訟されるところまでを描いています。
映画では、サービス開発の様子からIT関連、訴訟の様子から法律関連の単語を学ぶことができます。
プラダを着た悪魔(THE DEVIL WEARS PRADA)
アンディはジャーナリストを志しており、オシャレに関心のない彼女ですが一流ファッション誌ランウェイの面接を受けます。編集長ミランダのアシスタントして働き始めますが、翌日から携帯が鳴り続ける悪夢の日々が始まって…。
女性から圧倒的人気を誇るこの作品。ビジネス英語が中心なので難易度は高いですが、アンディが仕事に奮闘する姿に勇気づけられるはず。
フォレスト・ガンプ(Forrest Gump)
人より知能は劣ったため幼少期にいじめられたりもするが人一倍素直な心と周りの人々に支えられてたくさんの成功を収めていくというヒューマンドラマ。面白いのはケネディ元大統領やジョン・レノンなど歴史上の人物が出てきて、フォレストが歴史を塗り替えていくところ。
第67回アカデミー賞作品賞、第52回ゴールデングローブ賞ドラマ部門作品賞を受賞しました。
英国王のスピーチ(The King’s Speech)
英国王ジョージ6世は言葉が円滑に話せない障害「吃音」に悩んでいました。しかし王たるものスピーチをしなければならない場面が必ずあります。そして風変わりな言語療法士と二人三脚で障害を克服し、国民に愛されるようになっていくという感動の実話。
トロント国際映画祭で最高賞を受賞したのを口切りに世界中の映画祭で話題となりました。マイ・フェア・レディ同様、発音から英語をブリティッシュ・イングリッシュを学べるおすすめの一作です!
タイタニック
世界的に大ヒットしたラブロマンス映画です。主演のレオナルド・ディカプリオは、この映画で一躍有名になりました。
このお話は実話に基づいており、ストーリーもわかりやすいため英語初心者も見やすいです。
コメディ
5本紹介します。
ドクター・ドリトル
動物と会話ができるという超能力を持っている、医者のドリトル。動物と話せることが動物界で噂になり、次々に患者がやってきます。
自殺願望のあるトラを説得したりも。エディー・マーフィーのノリも良く、動物好きの人だけでなく、誰でも楽しめる作品ですよ
スクール・オブ・ロック
名門学校の代用教師として潜入した、落ちこぼれミュージシャンのデューイ。
ところが、子どもたちに音楽の才能があることを発見し、授業だと嘘をついて子どもたちとバンドを結成していくのですが…。ジャック・ブラックの期待を裏切らないノリの良さが魅力の痛快コメディです
シェフ 三ツ星フードトラック始めました
フードトラックでサンドイッチの移動販売をしながらアメリカを横断する、ハートフルなコメディ作品です。笑いを交えつつ、働くことや仲間の大切さを教えてくれます。
ロバート・ダウニー・Jr.や、スカーレット・ヨハンソンといった豪華ゲストが出演しているところも魅力です
マンマ・ミーア!
母子家庭で育ったソフィーの夢は、父親とバージンロードを歩くこと。結婚式を控えたソフィーは、自分の父親だと思われる3人の男性を、母親に内緒で結婚式に招待します。
美しいエーゲ海を舞台に、ABBAの名曲をミュージカルで再現しているさまは、見ているだけでテンションが上がるでしょう。
メン・イン・ブラック
ニューヨーク市警のジェームズは、謎の黒スーツ&サングラスの男「K」にスカウトされ、最高秘密機関MIBのエージェント「J」になります。そこでの仕事はなんと、宇宙人がらみの内容ばかり…。SFコメディー映画の中でも人気のシリーズで、この後に続くMIB2、3もファンが多い作品です。
アニメ
5本紹介します。
ファインディング・ニモ
はぐれてしまったニモを探しに、父親のマーリンが海を冒険するストーリーです。15年前に公開した映画ですが、今も大人気の作品です。
子ども向けということもあり英語は簡単。ストーリーも子どもを探しに行くというシンプルな設定のため、分かりやすいです。最初は聞き取れなくても、分かるまで何回も見ることでさらに上達するはずです。
アナと雪の女王
「レット・イット・ゴー」の歌で大ヒットとなった、アナと雪の女王。覚えやすい歌と感動するストーリーが魅力です。
アナと雪の女王も、簡単な英語ばかりが登場します。また歌もたくさん歌われるため、歌いながら英語を覚えることもできます。歌が好き、ディズニープリンセスが好きというお子さんにぴったりの映画です
モンスターズ・インク
モンスターズ・インクは、続編も公開している大人気のディズニー映画。サリーとマイクのキャラクターがかわいいと、子どもから大人までハマる映画です子ども部屋のクローゼットの向こう側に広がるモンスターたちの世界。彼らは夜な夜なドアを開いては子どもたちを怖がらせているのだが、実は彼らは“モンスターズ株式会社”のれっきとした社員なのだ。
トイ・ストーリー
ディズニー映画ということで、分かりやすくてシンプルな英語を使っていることが特徴です。
トイ・ストーリーはおもちゃであるウッディを中心に、おもちゃの持ち主アンディやその家族との日々を描いた人気作品です。難しい表現もありますが、子どもが登場するシーンの英語はシンプルです。
シュレック
怪物の名はシュレック。しかしこの怪物、本当は優しい心の持ち主。人々が怖れて近づかない森の奥でひとり気楽な毎日を送っていた。そんなある日、森におとぎ話の登場人物たちが大挙して押し寄せてきた。彼らは、国を支配するファークアード卿によって無益な存在として追放されてしまったのだ。困ったシュレックは彼らを引き取るようファークアード卿に掛け合い、代わりに囚われの身のフィオナ姫を助け出すことを約束するのだが……。
こちらの動画配信(VOD)サービスは全て英語版の洋画があります!!
しかも、無料期間があり最大で1ヶ月無料で楽しんで英語が学習できますし映画や雑誌、漫画なども楽しめる動画配信サービスがありますので英語学習した後でもVODサービスで楽しめますよ。
U-NEXT | dTV | Amazonプライム | Hulu | FODプレミアム | |
---|---|---|---|---|---|
作品数 | 20万本 | 12万本 | 3万本 | 5万本 | 2万本 |
料金 | 1990円 | 500円 | 500円 | 933円 | 888円 |
スロー再生 | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ |
英語字幕 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
字幕付作品数 | 少ない | 少ない | あり | 十分あり | 少ない |
無料期間 | 31日 | 31日 | 30日 | 14日 | 30日 |
スマホ・タブレット | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ダウンロード機能 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
雑誌・漫画読み放題 | ◯ | × | × | × | ◯ |
【2020年】動画配信サービス6社のおすすめランキング
UーNEXT
1位 U-NEXT
コンテンツ数 | 15万以上 |
料金 | 1990円(ポイント付与で実質790円) |
無料期間 | 31日間 |
視聴可能端末機 | スマホ、PC、TV、PS4、Vita |
1番おすすめの動画配信サービス『U-NEXT』です。
15万本以上の配信があり、サービスでは圧倒的に多くどのジャンルにも網羅して新作の作品配信がめちゃくちゃ早いです。
もしかしたら、レンタルより早く新作が配信されることもあり
UーNEXTは、他の動画配信サービスには珍しくアダルト作品の配信もしています。
ポイント
月極料金は1990円と高めですが、毎月有料課金ポイントが1200ポイント当たります。
1200ポイントで、新作映画2本分 新作漫画2冊分や映画チケットに交換できることもできるので、他の動画配信サービスを料金的には変わり無いと思います

-
-
【おすすめVOD】U-NEXTを視聴してのメリットとデメリットを詳しく解説【31日間無料トライアル】
映画、ドラマ、アニメだけじゃなく、アーティストのコンサート映像、雑誌、アダルト作品まで楽しむことができる総合配信サービス・U-NEXT。エンタメ好きなら絶対満足度が高い本サ ...
続きを見る
Hulu
2位 Hulu
コンテンツ数 | 5万以上 |
料金 | 933円 |
無料期間 | 14日間 |
視聴可能端末機 | スマホ、PC、TV、PS4、Vita |
第2位『Hulu』です
Huluはシンプルな料金で933円で動画見放題というプラン1つです。
視聴本数は5万本と少ないですが、低価格で見放題なので手軽に動画視聴するならアリですね
ここがオススメ
- 933円の低価格
- 5万本が見放題
- 海外作品が充実
Huluなら月額933円(税抜)で映画、国内外のドラマが見放題!
こちらから詳しく説明しています
-
-
【完全版】Huluのメリット・デメリット、料金や評判、登録のやり方も解説
悩む男性Huluの料金体系やメリット・デメリットを知りたいです。出来たら実際に利用している人の評判も参考にしたいな。 悩む女性HuluってどんなVODなんですか? 悩む男性 ...
続きを見る
-
-
『ガキ使 笑ってはいけない』のフル動画を無料視聴できる配信サービスは?Huluのみ【2021年最新】
悩む男性「ガキ使 笑ってはいけない」シリーズを見たいな、オススメの配信サービスを教えてほしいな 悩む女性ガキ使の他のおもしろいDVDも知りたいな 悩む男性ガキ使最新作もHu ...
続きを見る
Amazonプライム
3位 Amazonプライム
コンテンツ数 | 3万以上 |
料金 | 年間3990円 学生は1990円 |
無料期間 | 30日間 |
視聴可能端末機 | スマホ、PC、TV、PS4、Vita |
第3位は『Amazonプライム』です。
動画配信サービスの中でもダントツの安さ!!
年間3990円 学生は1990円となります
プライム会員になれば動画視聴ができるだけでなく下記のサービスもついてきます
ポイント!プライム会員サービス
- Amazonのお急ぎ便・指定便が使い放題
- 100万曲以上聞けるPrime Music
- 電子書生きが読み放題のPrime Reading
月額325円で動画見放題にこのサービスが受けれるのならばかなりのお得なサービスです。

他の配信サービスと比べるとコンテンツ数は少ないですがこのコストでAmazonのサービスを受けれ料金も安いのなら抑えても良いかなと
こちらから詳しく説明してます
-
-
【完全版】Amazonプライムビデオのメリットとデメリットと登録方法を詳しく解説
悩む男性 Amazonプライムビデオを視聴したんだけど、メリットとデメリットを知りたい 悩む女性VODってどこでも同じじゃないですか? 悩む男性Amazonプライムの料金 ...
続きを見る
FODプレミアム
4位 FODプレミアム
コンテンツ数 | 2万本以上 |
料金 | 888円(ポイント1300) |
無料期間 | 30日間 |
視聴可能端末機 | スマホ、PC |
第4位は『FODプレミアム』です。フジテレビが運営している動画配信サービスです
フジテレビが運営しているため、フジテレビで放送された歴代有名ドラマを視聴できるのが特徴です。
1番の特徴は毎月1300ポイントが当たります。
2万本とコンテンツは少ないですが、邦画やアニメまで見れますのでコスパはいいですね
貰った1300ポイントで新作漫画を読んだり、映画を観ることができるのでめちゃくちゃお得。
しかも電子書籍は購入すると20%のポイントバックも行われるのでコスパに優れている動画配信サービスですね。
FODプレミアムのここがオススメ
- 料金が888円で低価格
- フジテレビ作品のドラマが豊富
- 毎月1,300ポイントが貰える
2万本以上が見放題
31日間解約無料トライアル実地中
こちらから詳しく説明しています
-
-
【今だけ無料】VODサービスFODプレミアムが31日間無料トライアル、メリットとデメリットを解説
悩む男性フジテレビのドラマや映画が視聴できる「FODプレミアム」て実際どんなサービス何だろう?」 悩む女性無料期間トライアルは本当に無料なの? 悩む男性解約はきちんとできる ...
続きを見る
dTV
5位 dTV
コンテンツ数 | 12万以上 |
料金 | 500円 |
無料期間 | 31日間 |
視聴可能端末機 | スマホ、PC、TV |
第5位は『dTV』です。ドコモが配信している動画サービスですが、誰でも視聴し契約はできます。
d TVは月極料金が500円にもかかわらず、12万本というコンテンツ数が多いのが素晴らしいですね。
ドコモが提供しているため国内動画が多いです。
ここがオススメ
- 月500円と低料金
- 12万本の品揃えで豊富
- 国内作品が多い
【初回31日間無料/dTV】映画・ドラマ・アニメ・音楽ライブ見放題!
31日以内に解約すれば料金は一切かかりません
こちらから詳しく説明しています
-
-
【ここに注目】dTVを解説!メリット、デメリット、料金比較と口コミをレビュー
悩む男性dTVの料金体系やメリット・デメリットを知りたいです。できたら実際に利用している人の評判も参考にしたいな。 悩む女性dTVにも無料トライアルってあるんですか? 悩む ...
続きを見る
TSUTAYA TV
6位 TSUTAYA TV
第6位は『TSUTAYA TV』です。あのレンタル最大手のTSUTAYAの動画サービスです
コンテンツ数 | 1万以上 |
料金 | 933円 |
無料期間 | 31日間 |
視聴可能端末機 | スマホ、PC、TV |
TSUTAYA TVの特徴としては見放題プランとレンタルプランの2つあるということです。
見放題プランは1万本から見放題ということです。
もう一つの定額レンタルプランと合わせて契約することをオススメします。
\動画見放題&定額レンタル8プラン 月額2417円/
こちらから詳しく説明してます
-
-
【業界大手のVOD】TSUTAYA TVのメリット、デメリットを解説して口コミ・レビューまとめ
悩む男性 TSUTAYA TVってどんなサービスなの?メリットやデメリットは?レンタルと違うのかな? 悩む女性TSUTAYAってレンタルだけんなんじゃないんですね? 悩む ...
続きを見る
動画配信サービス、料金まとめ
各社の料金まとめです!!ランキング!!
サービス | 無料期間 | 料金 | |
1位 | U-NEXT | 31日間 | 1990円→1260円 |
2位 | Hulu |
14日間 | 933円 |
3位 | Amazonプライム | 30日間 | 325円 |
4位 | FODプレミアム |
31日間 | 888円 |
5位 | dTV |
31日間 | 500円 |
6位 | TSUTAYA TV |
30日間 | 933円 |
料金だけなら、Amazonプライムがいいですが。
総合的に、料金とサービス内容なら迷わずU-NEXTが間違いなくいいです。
コチラの記事も読まれています。
>>【おすすめ】U-NEXT無料トライアルで利用するための全作品を見放題で楽しむ
>>『ガキ使 笑ってはいけない』のフル動画を無料視聴できる配信サービスは?Huluのみ【2021年最新】
>>【興業収入歴代1位】鬼滅の刃が無料で見放題の動画配信サービスは?【VOD】|U-NEXT Hulu dTV
>>【これはおすすめ】見逃しVODサービスで最新ドラマを見逃すことはない
>>【結果発表!!】みんなが見ている人気の動画配信サービスの【ランキングまとめ】
まとめ:どの動画配信サービスが良いか迷ったらU-NEXTを選べば間違いなし!
ここまで6社の動画配信サービスを紹介してきたので、情報が混乱して『どれにするか迷う』という方もいるかもしれません。
どれを選んでも間違いは無いと思いますが、どれを選ぶかで迷ったか『U-NEXT』を選んだ方がいいです。
オススメのポイント
月極料金は1990円と高めですが、毎月有料課金ポイントが1200ポイント当たります。
1200ポイントで、新作映画2本分 新作漫画2冊分や映画チケットに交換できることもできるので、他の動画配信サービスを料金的には変わり無いと思います。
コチラもおすすめです
>>【おすすめ】U-NEXT無料トライアルで利用するための全作品を見放題で楽しむ
>>【ちょっと待って!!】U-NEXT 無料期間中に『解約』と『退会』のやり方を解説します
>>【アニメ好き必見】U-NEXTで絶対にハマる人気アニメおすすめ50選
\コンテンツ数No. 1/
U-NEXT31日間無料トライアルはこちら