また女性にとってプロテインを摂取することは、ダイエットするほかにもメリットがあります。
もくじだよ
ソイプロテイン は美しい肌と髪をゲット
1番大きなメリットは美しい肌と髪をゲットできるということでしょう。
なぜなら肌の原料も毛髪の原料もタンパク質だからです。
肌や毛髪の原料をプロテインの摂取によって補えば、新陳代謝が活発化して、常にフレッシュでつやつやした状態の肌や毛髪を維持できます。
さらには肌のターンオーバーも正常化するので、ニキビなどの肌トラブルも防げます。
毛髪もキューティクルが整いつややかになり、切れ毛や枝毛を防げます。
本気で自分の体型と向き合う女性のためのソイプロテイン【CRAS】
ソイプロテインを飲めば女性ホルモンが補充できる
プロテインには牛乳由来のホエイプロテインと大豆由来のソイプロテインがあります。
大豆には女性ホルモンと同じ性質のイソフラボンが多く含まれています。
ですからソイプロテインを摂取すれば、女性ホルモンが補充され、ホルモンバランスが良くなり、生理不順などが改善されます。
アンチエイジング効果だって!
同じくソイプロテインの原料である大豆にはサボニンという成分も含まれます。
サポニンには抗酸化効果があるため、シワやタルミなどの肌の老化を防いでくれます。
こちらの記事も読みたい
-
-
クラースソイプロテイン をお試しで1980円で試してみた
ムロ どうも、ムロぽんです。 Twitterは(@hittky1114)です。 お気軽に遊びにきてください( ´ ▽ ` ) 筋力トレーニングランキング モデルのマギーさん ...
続きを見る
本気で自分の体型と向き合う女性のためのソイプロテイン【CRAS】
お疲れ気味の女性にもプロテインがGood!
良い睡眠をつかさどるセロトニンという物質もタンパク質が原料です。
プロテインを摂取すると、セロトニンが生成され、セロトニンが睡眠ホルモンの分泌を促すため、より深い睡眠をもたらしてくれます。
仕事が忙しいという理由などで疲れている場合、しっかり睡眠をとることが疲労を回復させる最大の方法です。
プロテインによって健やかな睡眠が得られれば、疲労もとれるでしょう。
ソイプロテイン の飲み方にに注意しないとかえって太る原因に

ただしプロテインは間違った飲み方をすると、太ったり、肝臓や腎臓の障害をもたらす可能性があります。
そのようなトラブルを防ぐためには、以下の点に注意しましょう。
タンパク質の過剰摂取を避ける
プロテインには一般的な食品の1/4から1/2のカロリーしかありません。
だからダイエットに有効なのですが、しかしカロリーゼロでもありません。
プロテインを飲みすぎれば、カロリーの過剰摂取になって太ってしまいます。
特に小腹が空いたときにプロテインを飲む場合には注意しましょう。
ソイプロテインの乳脂肪分を計算に入れる
プロテインを過剰摂取していなくても、牛乳に溶かして飲む時には要注意です。
牛乳には1杯あたり134kcaあるので、プロテインでカロリーダウンしても、牛乳の分でカロリーオーバーになってしまう可能性があります。
本気で自分の体型と向き合う女性のためのソイプロテイン【CRAS】
ダイエットする上での最適なプロテイン摂取量は?
ご飯1膳分の150gにはタンパク質が3.8g、カロリーにして252kcalが含まれます。同じ3.8gのタンパク質をプロテインで摂取した場合、カロリーは63kcalです。
つまりお米をプロテインに置き換えれば、差し引き189kcalのカロリーダウンです。
仮に3食ともお米をプロテインに置き換えれば1日で567kcaカットできます。
体重で言えば75gのダイエットです。したがって、これを1カ月続ければ2㎏減量できることになります。
この算式を参考に、自分が1カ月でどれだけダイエットしたいかによってプロテインの最適な摂取量を決めましょう。
本気で自分の体型と向き合う女性のためのソイプロテイン【CRAS】
運動しなくてもソイプロテインダイエットはしてもよい?
プロテインによるダイエットを確実にしたいのであれば、運動も一緒に行うことがおすすめです。
なぜなら、プロテインの摂取によってカロリーダウンすると同時に、筋肉が大きくなって基礎代謝量が増えるため、摂取カロリーの減少と消費カロリーの増大のダブル効果が得られるからです。
しかし運動をする時間がない、運動は苦手、という場合でも、プロテインをご飯に置き換えるだけでカロリーダウンが可能なので、ダイエット効果は得られるでしょう。
こちらも読みたい
モデルのマギーさんがソイプロテインをプロデュース
-
-
マギーがプロデュース❤︎黒糖きな粉味のソイプロテイン『クラース』が気になる!口コミ
ムロ どうも、ムロぽんです。 Twitterは(@hittky1114)です。 お気軽に遊びにきてください( ´ ▽ ` ) 筋力トレーニングランキング モデルのマギーさん ...
続きを見る
本気で自分の体型と向き合う女性のためのソイプロテイン【CRAS】
ソイプロテインで痩せるにはいつ飲めばよい?

プロテインでダイエットするためには飲むタイミングも大切です。
筋トレを行うならその直後に
プロテインを飲む最適なタイミングは筋トレ直後です。
筋トレによって損傷した筋肉は筋トレ後に修復し、損傷前よりも大きくなります。
すからその際に筋肉の原料であるタンパク質をプロテインによって補ってあげれば、より筋肉の増大が期待できます。
朝ごはんの代わりに飲んでもよい
人間は睡眠中もタンパク質などを使って新陳代謝を行っています。
したがって起床時には栄養失調の状態だと言えます。
このタイミングでプロテインを飲めば、身体は効果的に吸収してくれます。
小腹が空いたらプロテイン
身体に十分な栄養を与えていないと、身体は不足したエネルギー源を筋肉を分解することで得ようとし、結果的に筋肉が痩せて行きます。
筋肉が痩せると基礎代謝量が落ちるため、ダイエット効果がでにくい体質になってしまいます。
日中空腹を感じるのはまさにそのような栄養不足の状態です。
ですから日中に小腹が空いたときには、プロテインで栄養補給してあげましょう。
本気で自分の体型と向き合う女性のためのソイプロテイン【CRAS】
寝る前に飲めば楽して痩せるかも?
成長ホルモンは寝ている間に最も多く分泌されます。
ですから寝ている間こそ栄養が必要です。栄養補給のためには、寝る前にプロテインを飲むことがおすすめです。
女性のプロテインダイエットにおすすめのプロテインは?

世の中には多くのプロテイン商品が販売されていますが、その中で女性にとって特におすすめなのは、大豆由来のソイプロテインです。
なぜなら先ほど書いたように、大豆には女性にとってうれしいイソフラボンやサポニンなどの成分が多く含まれているからです。
さらにソイプロテインは吸収が遅いため、腹持ちがよく、1回飲めば空腹を感じにくいので、ダイエット時に飲むには最適です