ネット副業のメリットとデメリットについてです。
【人生が激変】インターネットで副業をする会社員の未来を変える働き方を読んでいただいてわかるように『ネット副業』には、人生を変える力があります。
この記事を読んでいただいてわかるように、ネットで稼ぐことをお伝えしていきます。
もくじだよ
ネット副業をするメリット
まずはネットで副業をするメリットを紹介していきます。
ココがおすすめ
メリット1:初期投資が少ない
メリット2:誰でも稼ぐ資格はある
メリット3:放置しておいても、稼いでくれる
メリット4:本業が意外の収入になる
詳しく解説していきます。
メリット1:初期投資が少ない
インターネットが使える環境があれば、簡単なものだとランサーズに登録するだけで、簡単にビジネスを始められます。
メリット2:誰でも稼ぐ資格はある
資格やこれまでの実績など、会社に採用されるための経歴が必要だったと思います。
そういったものが、ネット副業では、必要ありません。
稼ぐために必要な資格は、一切ないのです。
むしろ、そういった方でも関係なく、ちゃんと稼げる世界です。
そうして成功を掴めば、それは大きな武器にもなります。
自分の特技を売るので、誰に何を言われることもありません。
素人でも、正しい努力をすれば、必ず稼ぐことが出来ます。

しかし、1年半努力すれば月収25万を副業で稼ぐこともできるのです。
しっかり勉強して、自分なりのやり方を見つければ、ちゃんと結果がついてくる世界です。
メリット3:放置しておいても、稼いでくれる
放置型のビジネスを、「ストックビジネス」と呼んだりします。
ストックビジネスとは?ストック収入、ストックビジネスとは蓄積型の売上、収入構造を持ったビジネスの事を指します。 ... 顧客を囲い込み、持続的にサービスを提供しながら長期的に収入を上げて行こうという考え方です。
メリット4:本業が意外の収入になる
安定しているように思われる正社員でも、勤務先が倒産した場合、途端に収入を失うリスクがあります。
『ネット副業』があれば、本業が停滞していったとしても副業の稼ぎがあるということが助かったりもします。
本当に、こんな『コロナ』で仕事も思うようにいかない状況でもなんとか人並み以上に生活は維持できるのです。
デメリットもあります
ここまで、良いこと尽くしのように思える『ネット副業』ですが、もちろん、デメリットもあります。
あくまで、副業ということなので、自分で時間を作るということや、やったらやっただけ収入になることなんで。
- めんどくさくなってやらなくなること
やらなくてもいいかな?という気持ちになってしまえばそれまでなんです。
そうなると、本当にだらけてしましますよね。
要は、継続と努力なんです。
まとめ:ネット副業をするメリットとデメリットの解説
「ネット副業」には、4つのメリットがあるから、選ばれています。
ココがおすすめ
メリット1:初期投資が少ない
メリット2:誰でも稼ぐ資格はある
メリット3:放置しておいても、稼いでくれる
メリット4:本業が意外の収入になる
しかし、以下のデメリットも分かった上で、取り組む必要があります。
- めんどくさくなってやらなくなること

コチラもおすすめです。
>>【副業の条件】ネットで稼ぐ副業はどうなのか?【実際に経験している僕の考え】
>>【ブログで人生が変わった】会社員こそブログを始めて副業すべき【副業で年収UP】