


こんな悩みにお答えしていきます。
この記事を書いている人はこんな人
ムロです。ブログを始めて1年(2019年6月)ぐらいで、4つのブログを運営しています。
8ヶ月で収益化しました最高月収は25万で、アベレージは20万ぐらいです。
PVは大体10万PVぐらいですね。ツイッターは(@hittky1114)
こんな方におすすめ
- ブログの収益化ができない原因を教えます。
- どんな記事を書いていれば稼げるかを教えます。
- 収益化の正しいやり方を紹介します。
- 今の流行に乗っかるのが収益化のポイント
今回は、ブログが収益化出来ない原因について解説をしていきます。
ブログを始めて2、3ヶ月目くらいの時に私自身こんなことを思っていました・・・・

- このまま続けていけば稼げるの?
- 稼ぐためにはどう書けばいいの?
- どんな記事書けば収益が出るの?
冒頭であった悩みと同じです。
結論を先に言いますと、稼げるブログの戦略を知らないと何記事書いても稼げません!!
私が、当時のことを思い出してこれをやっていたから稼げなかった、これに変えてから稼げた!!を紹介していきます。
収益がないブログには共通点があります。正しいやり方を身につけ、ブログを収益化していきましょう!
もくじだよ
収益がないブログには共通点が3つある
いろいろなブログを見てきて収益化ができてないだろうなというブログの共通点を見つけました。
それは3つあると私は感じています。
3つのポイント
- ターゲットの設定ができていない
- サイトが設計できていない
- ブログで稼ぐことを考えていない
一つ一つ、解説をしていきます。
ポイント1:ターゲットの設定ができていない
収益化を目指すブログを作る時は、ターゲットの設定をしますよね。
雑記ブログであれ特化ブログであれ同じです。
まずは、ここがすでに間違っているのです。
ポイント
ブログは疑問や悩みを解決する場所です。ですから、どんな人のどんな悩みを解決して、良い未来を想像してもらいたい。
ここに重点を置いて、ターゲットを絞り記事にしていきましょう。
ポイント2:サイトの設計できていない
ターゲットを設定した上で、サイトの設計をしていきます。
悩んでいる読者に分かりやすいように解決の糸口が見つかり悩みがスッキリした!!
という読者の気持ちを察知して、サイトの設計しましょう。
サイトの設計をしていればどんなことを書けばいいのかがわかってきます。
ポイント3:ブログで稼ぐことを考えていない
稼ぐということは、何かに対価をつけて商品を販売することです。
ブログで稼ぐということは、ブログに人を呼んで(アクセス)何か(商品・商材)を買ってもらうということなので、、、
- クリックしてもらう広告(アドセンス )
- 商品を買ってもらうアフィリエイト
2つの稼ぎ方がブログでは基本です。
まず、ターゲットを決めたところから、自分のブログはどちらかで稼げるのかわかってきます。
ブログの内容やサイト設計をすることで、稼ぐやり方は決まるのでここは大事なところです。
こんな記事も読まれています。
ブログ収益化の2つの方法
ブログの収益化をしていく上で2つのやり方があるのはわかったと思いますので、次は稼ぐ方法をお伝えしていきます。
稼ぐための方法
- クリックしてもらう広告(アドセンス )
- 商品を買ってもらうアフィリエイト
詳しく解説をしていきます。
方法1:クリックしてもらう、GoogleAdSense
雑記ブログ向けの収益化方法となります。
大きなアクセスを集められるジャンルについては、アドセンス広告など。
クリック型単価報酬です。
Googleが勝手に広告をサイトに反映してくれるので、広告選びや広告にそった記事を書かなくてもOK!!
しかも、その広告は、読者の検索にそった内容の広告が自動でついてくるのでクリックされる確率が大きい!!
またジャンルによっては、無料サービスの登録によるアフィリエイトなどでもOK。
この収益化の方法のメリットは、専門性や権威性が必要ないというところで、流行やトレンドの記事を量産するだけということ
ただし、デメリットは単価が低い
方法2:商品を買ってもらうアフィリエイト
ジャンルを選んで、特化ブログを選んだ人はこちらのアフィリエイトがオススメ。
- 収益性の高いアフィリエイト
- 利益率の高い商品の販売
特化ということもあり、その分野で深い知識や経験談を使って、専門性の高い内容の記事に仕上げる必要があります。
特化ブログで収益化をしていく時には、収益性の高いアフィリエイトを使って収益化をしていくことになります。
特化ブログは初心者でもOK!アフィリエイト向き
特化ブログで稼ぐことは、難易度高めなのですが専門性を重要視してコアなファンに向けて発信することで収益を出す。
この理由しては、
ココがポイント
- 高い専門性、権威性が必要
- ライバルが少なく、大手サイトが踏み入れれない
この2点が大きな理由です。
収益性の高いアフィリエイト商品、サービスを紹介するためには必然と高い専門性と権威性が必要となります。
ここでライバルが少なく、大手サイトでも少ない市場だとお金を使ってその市場で勝負することもありません。
そのため、プロブロガーの知らない専門分野で1位をとることも可能です。
ここに気をつける!!特化ブログはアップデートの影響を受けやすい
特化ブログはGoogleのアップデートによってアクセスがガタンと落ちる確率が高いです。
2017年にあった健康アップデート以降、Googleでは特に権威性の高いサイトを評価する傾向にあります。
2020年5月5日にあったアップデートでも、大手サイトや公式サイトがより上位表示されるようになりました。
そのため、専門性や権威性が必要なジャンルでは、アップデートにより順位が落ちます。
ここで、解決策として、、、
初心者でもブログで収益化を目指すならトレンドを追う


ブログで稼ぐことは難しくはありません。
流行やトレンドを活用することで、まだまだブログを収益化していくことは可能です。
実際に、収益化しているブログジャンルはこれです。
ココがおすすめ
- 仮想通貨
- 転職サイト
- スマホゲーム
- 英会話教材
- 食品配達
- プログラミングスクール
- 動画配信サービス
- ダイエット・筋トレ
などなど
どうですか?なんだか、ネットなどで流行った言葉がずらりと並んでませんか?
こういうことで、トレンドに乗ることで月収100万円という大きな収益を上げていきた主婦の人もいます。

トレンドブログの収益化は、流行のトレンドを活用することでいち早く情報を知りたい人に向けての発信になります。
初心者はトレンドブログをやってみることもオススメ
初心者は専門性、権威性が必要ないトレンドブログをやってみることもオススメします。
もちろんトレンドブログは収益性が低いという側面があり、大きな収入を得ることは難しいかもですが。
月収数万円~10万円、またサイトが波に乗れば会社員の給料に変わる金額程度ならまだまだ稼げます。
- まずは収益化を目指したい
- アルバイトぐらい稼ぎたい
- 時間の余裕のある時に
そんな思いを持っているのであれば、まずはトレンドを活用したトレンドブログでブログを収益化していきましょう!
ブログを収益化させるには正しいやり方を覚える
100記事を書いても、ブログを収益化させることは出来ません。
稼ぐための正しい方法
- クリックしてもらう広告(アドセンス )
- 商品を買ってもらうアフィリエイト
クリックしてもらう、トレンドブログの正しい収益法
もちろん、トレンドや流行を知ること。
そして、未来を予想すること、が多くのアクセスを生みます。
商品を買ってもらうアフィリエイト特化ブログの正しい収益法
読者の知りたい情報や悩みを解決することで、その人にとって良い未来をおくること
これだけをブログに書くことで、収益化はしやすくなります。
私も、この2つを活用することでブログ開始8ヶ月目に収益化をさせ、今では月に20万円を稼ぐ事が出来ました。
会社員をしながらできる副業で、これだけ大きな収入を得ることが出来るビジネスはまだ多くありません。
まとめ:初心者がブログで収益化できない原因を知ることで収益はUPする
ブログで収益化が出来ない原因について解説をしていきました。
ブログ初心者の方が収益化する方法を2つ紹介しました。
稼ぐための方法
- クリックしてもらう広告(アドセンス )
- 商品を買ってもらうアフィリエイト
そのやり方として、、、
ココがポイント
クリックしてもらう、トレンドブログの正しい収益法
もちろん、トレンドや流行を知ること。
そして、未来を予想すること、が多くのアクセスを生みます。
商品を買ってもらうアフィリエイト特化ブログの正しい収益法
読者の知りたい情報や悩みを解決することで、その人にとって良い未来をおくること
まずは稼ぎやすいジャンルで収益化を経験して、スキルを伸ばし、収益も大きくしていきましょう!
自分にあったやり方やブログを作りましょう!!
アフィリエイトで稼ぐためのおすすめの本はこちら
>>【ブロガー必見】Webマーケティングを学ぶならこの本を読め!初心者向けの10選
リアルな環境で学んで頂けるアフィリエイトを学ぶ"本物の講座’’
>>ゼロからスタートして1ヶ月後に月収5万円。【アフィリエイト講座】アフィLab
最強のブログテーマAFFINGER5
>>WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」多くのブロガーに愛されているテーマ