


こんな悩みに答えていきます
この記事を書いている人はこんな人
ムロです。ブログを始めて1年(2019年6月)ぐらいで、4つのブログを運営しています。
8ヶ月で収益化しました最高月収は25万、アベレージは20万ぐらいです。
PVは大体10万PVぐらいですね。ツイッターは(@hittky1114)
こんな方におすすめ
- キーワード選定がわかるようになる仕組みを説明
- ペルソナ設定を詳しく説明
- どんな記事を書けば良いかわかる、記事数の問題
- 記事のリライトをする
この悩みは誰しもが通る道です。
私も同じようにアクセスが伸びずに悩んでいましたが、今では最高月10万PVまで伸ばせました。
結論として、
アクセスを増やしてユーザーに読まれるブログにするには、記事を量産することです。
しかし、質の良い記事を量産してユーザーに検索されるブログにすることがアクセスを増やすコツです。
今回はどうやってアクセスを増やすのかその方法を記事にしました。
実際に私も100記事書いても、アクセスは0収益も0でした。
そして、コツコツと頑張って
記事を200記事以上書いて、8ヶ月で収益化しました最高月収は25万、アベレージは毎月20万ぐらいです。
コチラもおすすめです
>>【2021年から】跳ねるブログのおすすめアフィリエイトジャンルを紹介【初心者でも月10万稼げる】
>>【ブログ初心者向け】正しいアフィリエイト記事を書いて収益をあげるやり方【読めば収益化ができる】
>>【これだけでOK】アフィリエイトASPのおすすめ完全版!【初心者OK】
もくじだよ
初心者ブロガーは読まれなくて当然、アクセスがなくても大丈夫!!!
前提として、ブログのアクセスが伸びないのは誰もが通る道です。
理由は以下のとおり。
- 6ヶ月は検索結果に表示されづらい
- 検索で読まれるにはSEO知識が必要
- 上位表示されるには、記事数とSEO
ブログを作った時は読まれないのが当たり前だということを覚えておいて下さい。
ですが、初心者でもブログを読まれるようにすることはできます。

ブログのアクセスが増えない解決策
「最初はブログのアクセスが伸びない」とはいっても、やっぱりアクセスは増やしたいですよね。
今回は、初心者ブログのアクセスが伸びない理由と解決策を4つ解説していきます。

解決策4つ
- キーワード選定ができていない
- 記事数が少ない
- ペルソナ設定ができていない
- 記事のリライトができてない
順番に解説していきます。
解決策①:キーワード選定ができていない
キーワード選定ができていないのも、アクセスが増えない原因です。
キーワード選定は、検索エンジンで記事を上位表示させるのに、必須のSEO対策。
キーワード選定で実際に検索されているキーワードを探すので、ユーザーが欲している需要のある記事が書けるからです。
キーワード選定ができていないと、ユーザーから需要のない記事が量産されるので、検索流入が増えません。
キーワード選定の解決策
キーワード選定をして、需要のある記事を書きましょう。
キーワード選定のやり方は以下の記事を参考にしてください
こちらをご覧ください
-
-
【検索順位で1位】ロングテールキーワードの選び方でSEO対策をする【サクサク1位が取れる】
悩む男性キーワード検索で上位をとれなく困っています。検索エンジンでPVを効率よく1位をとるやり方を知りたいです 悩む女性ロングテールキーワードってなんですか? 悩む男性キー ...
続きを見る
解決策②:記事数が少ない
そもそも、『記事数』が少ないのもアクセスが増えない原因になります。
記事数が少なければ、読者が訪れる機会は減りますし、アクセスもありません。
記事が少ない解決策
また、記事数が多くなるとブログも育ってくるので、上位表示できる記事も増えてきます。
とりあえず、なんでもいいので毎日書く癖をつけましょう。
-
-
【SEO対策】これだけ押さえようSEO対策のまとめ50個【2021年から使える最新版】
悩む男性SEO対策って何かな?ブログを運営していてしなきゃ行けないの? 悩む女性ブログ初心者でもわかるかな? 悩む男性ブログってただ書けばいいんじゃないの? ...
続きを見る
解決策③:ペルソナ設定ができていない
ペルソナ設定ができてないのも、アクセスを増やせない原因ですね。
ペルソナ設定とは、「どんな読者に記事を読んでもらうか」を設定すること。
このペルソナ設定ができていないと、読者に突き刺さる記事が書けず、共感を得られない記事になってしまいます。
ペルソナ設定の解決策
記事を書く前に、『ペルソナ設定』をしましょう。
ペルソナ設定をせずに、適当に記事を書き始めてしまうと、アクセスは伸びないので。
ペルソナ設定のやり方は、以下の記事で解説しているので、参考にしてください。
-
-
【初心者向け】Webマーケティングでブログのアクセスが上がる【ペルソナ設定方法】
悩む男性ペルソナ設定って大事なの? 悩む女性ペルソナ設定ってターゲットとは違うんですか? 悩む男性どこまで深く、ペルソナ設定を考えたらいいですか?   ...
続きを見る
解決策④:記事のリライトをしていない
記事を公開後、そのまま放置していたら上位表示は難しいです。
なぜなら、上位表示は以下の流れで獲得できるから。
- 記事公開
- 新しいデータや情報がでる
- 記事をリライト
もちろん、状況によってはリライトしなくても上位表示を獲得できる場合もありますが、順位が上がらない記事はリライトが必須です。
記事リライトの解決策
記事はこまめにリライトしましょう。
更新していると読者に思ってもらったら、このブログを書いている人は丁寧だと思ってもらえます。
詳しいリライト方法は、以下の記事を参考に
-
-
【ブログ初心者もできる】SEOを意識した文章・記事のリライト方法【リライトコツ!】
悩む男性ブログのリライトは必要なの? 悩む女性リライトってどれぐらいの頻度でやればいいのかな? 悩む男性どこまでリライトで記事を書き直すのかわからない リライ ...
続きを見る
まとめ:初心者ブログのアクセスが増えない理由を明確にしよう
以上、ブログのアクセスが増えない理由と解決策でした。
最後におさらいしておきましょう。
ブログのアクセスが増えない4つの理由
ココがポイント
- キーワード選定ができていない
- 記事数が少ない
- ペルソナ設定ができていない
- 記事をリライト
自分のブログのアクセスが増えない理由を明確にして、その解決策を見つけてみてください。
すぐには無理かもしれませんが、1つずつ改善していけば徐々にアクセスは増えてくきますよ。
ツイッターやインスタ、ピンタレストなどで集客経路を増やすことができれば、ブログのアクセスは上がります。
コチラもおすすめの記事です
>>【セールスライティングのコツ】アフィリエイトで10倍売れる文章の書き方を紹介
>>【ブロガー必見】Webマーケティングを学ぶならこの本を読め!初心者向けの10選
>>【ブログ初心者向け】ブログのペルソナ設定を解説!アクセスのある記事は読者選びにある