
今回はAFFINGERはやはりすごいよということをお伝えしたく記事にしました。
ほとんど、知っているブロガーの人ばかりですね。
-
-
【マニュアル完全版】AFFINGER 5の機能をまとめてレビュー
AFFINGER5を使ってからブログを書いてからの使い方のレビューをまとめました。 この記事を書いている人はこんな人 ムロです。ブログを始めて1 ...
続きを見る
ワードプレステーマをAFFINGER5に変えたのですが、ショートコードの修正をひたすらにおこなう毎日です。笑
250記事ほどあるので、地道に直していますがそろそろ飽きてきましたね。
とはいえ、自分がやらないと誰も直してくれないので、コツコツ修正していきます。DMくれた方々ありがとうございます。
— Tsuzuki (@1276tsuzuki) November 18, 2019
仕方なしにミャンマーでコーディングなう。最近はアフィンガーをカスタムしてます。これかなり便利。参考→ https://t.co/8cID8AI9q2 pic.twitter.com/TqsfeP1VjZ
— マナブ@バンコク (@manabubannai) March 19, 2017
アフィンガー5、表示速度や各スタイル・タグの数が圧倒的ですね。
一部アイコンカラーの変更が上手く行かない点のみ悩んでいます。ですが、デメリットはそのくらいでした。
アフィンガー4と比べると進化したなーと驚いています。少しずつ全ブログに適用予定。
— Ryota@パラレルワーカー(パラレルロード) (@Blue_Rat_Web) April 1, 2018
A8コンテストの総合トップ3のうち2つがAFFINGERを使用。
1位:猫ねこ部https://t.co/xbpQDA6SNE
3位:フォトブックずかんhttps://t.co/pFEQhmma3k
今回は各部門賞でもメッチャAFFINGERが入賞してるね。 pic.twitter.com/T3BxzFZO4o
— JIRO@名古屋 (@JIRO_biz) February 26, 2019
https://twitter.com/teppesmn/status/996182546969911297?s=20
AFFINGERに変えたのビックリです!
ショートコードの張り替え大変ですよね笑
僕も前やりましたが、1ヶ月ぐらいかかりました😇
— NOJI@ブロガー (@NOJI_BLOG) November 18, 2019
AFFINGERを使ってからなんですが、PVとUUが増えた気がします。
テーマ変えただけですが。。。
デザイン性ですね。かなりSEOに強いテーマ何だと実感しました。
WING (AFFINGER5)を申し込んでおけばOKです。
『AFFINGER5』公式サイトです
最強のブログテーマAFFINGER5
>>WPテーマ 「WING(AFFINGER5)」多くのブロガーに愛されているテーマ
- 「もっと美しく、簡単に。」基本デザインパターンも48種!
無駄な時間はとことん省く、通常なら知識が必要な時間かかるカスタマイズもAFFINGERならクリック1つ。
記事がサクサク書ける!豊富で自由度の高いデザインパーツ
記事作成に欠かせない様々な装飾をクリック1つで設定できる
コチラも読まれています
>>【AFFINGER5】ブログのトップページをカスタマイズするやり方
>>【AFFINGER5】スライドボックスを作り、枠で囲む作り方
>>【AFFINGER5】バナーリンクの作り方、ブログはオシャレになる【バナーリンク】