
AFFINGER プラグインセット販売価格29,800円(税込)
\当サイト限定特典付き/

AFFINGERがいいと聞くけどどうなんだろう?
初心者が使いこなせるのか不安だ
こんな疑問にお答えします。
この記事を書いている人はこんな人
ムロです。ブログを始めて1年(2019年6月)ぐらいで、4つのブログを運営しています。
7ヶ月で収益化しました最高月収は17万で、アベレージは12〜14万ぐらいです。
PVは大体3万PVぐらいですね。ツイッターは(@hittky1114)
AFFINGERを使ってから記事を書くのがすごくストレスなくかけるようになりました
今回は、初心者がAFFINGERを使うことについてを解説していきます
この記事はこんな方におすすめ
- ブログを始めたい人(初心者)
- ブログをカスタマイズをしたい
- 記事を見やすくしたいがCSS編集がわからない
AFFINGER5を使って1年経ちましたが私の感じたメリットとデメリットの紹介。
『AFFINGER5』公式サイトです
最強のブログテーマAFFINGER5
>>WPテーマ 「WING(AFFINGER5)」多くのブロガーに愛されているテーマ
- 「もっと美しく、簡単に。」基本デザインパターンも48種!
無駄な時間はとことん省く、通常なら知識が必要な時間かかるカスタマイズもAFFINGERならクリック1つ。
記事がサクサク書ける!豊富で自由度の高いデザインパーツ
記事作成に欠かせない様々な装飾をクリック1つで設定できる
もくじだよ
AFFINGER5を使ってみて良かった点(メリット)
ココがポイント
- 記事装飾が多い
- SEOに強い
- 複数のサイトにテーマが使える
実際に使ってみて、機能はかなり多いです。
AFFINGER5の機能は記事装飾が多い
記事作成画面のタグに機能のほとんど集約されています。
文字装飾90種類
タグ機能297種類
こんなにも多くの機能がありますので、デザインにこならない記事が書くことができます。
こちらで使い方の説明
AFFINGER5はSEOに強いテーマ
AFFINGER5であればテーマ標準の機能だけでSEO対策は完了します。
- タイトル、メタキーワード、メタディスクリプションの設定
- Googleアナリティクス、サーチコンソールとの連携
といったことがテーマを導入した時点から可能。
プラグインの設定で時間をかけることも、競合を気にすることもいっさいありません。
AFFINGER5は複数のサイトにテーマが使える
このテーマは14800円です。
1万円でテーマを買うことになりますが、無料で良いテーマもあります
では、なぜ1万円以上も出してテーマを買うものかですが、もちろんデザイン性が良いということ、SEOに強いということ
ですが、実はこのAFFINGERのテーマは
複数のサイトで使うことができるのです。
10サイト運営すると、1サイト1480円です。
お得じゃないですか?
AFFINGER5の悪かった点(デメリット)
初心者がAFFINGER5を使って見てのデメリットです。
ココがダメ
- 機能が多すぎる(カスタマイズが多く理解するには時間がかかる)
機能を使いこなすのに時間がかかる
メリットでもあるのですが、あえてデメリットでもあります。
実際使ってみて、本当に最初は苦労しました。
私も全て使いこなしているわけではなく、他のAFFINGER5を使っているブロガーの人がこんな装飾や機能を使っているんだと思ってやっとその機能がわかるみたいなこともいまだにあります。
そのぐらい、機能が豊富ということなんですね。
最初は使い方がわからないかもしれませんが、機能の約60%使いこなせればOKですよ!
まとめ:AFFINGERは買っても損はないテーマです
総合的にみてかなり良いテーマです。
ほとんどのブロガーや会社のホームページで使われているぐらいに多様性があり機能やデザインでやれないことがないくらいなので初心者でも長く使うと考えるなら必ず購入しても間違いなく良い!
まだまだ、試行錯誤ですがこんな素人だった私でもこれぐらい使いこなすことができますので。
『AFFINGER5』公式サイトです
最強のブログテーマAFFINGER5
>>WPテーマ 「WING(AFFINGER5)」多くのブロガーに愛されているテーマ
- 「もっと美しく、簡単に。」基本デザインパターンも48種!
無駄な時間はとことん省く、通常なら知識が必要な時間かかるカスタマイズもAFFINGERならクリック1つ。
記事がサクサク書ける!豊富で自由度の高いデザインパーツ
記事作成に欠かせない様々な装飾をクリック1つで設定できる
コチラも読まれています
>>【AFFINGER5】ブログのトップページをカスタマイズするやり方
>>【AFFINGER5】スライドボックスを作り、枠で囲む作り方
>>【AFFINGER5】バナーリンクの作り方、ブログはオシャレになる【バナーリンク】