続きを見る
AFFINGER6の記事作成パーツを全部紹介!
全く使えなかったAFFINGERも今では、かなり使いこなせるようになりました。
初心者でも、この5つの機能さえ覚えておけばOK!!
そして、この5つの機能だけでもブログで月に10万円は稼げます。
AFFINGERと使う目的ってもちろん、ブログをパワーアップさせることです。
そして、記事作成、デザインを良くすることなんですよね。
初心者でも、使いづらい、使い方がわからないとあっては、せっかくAFFINGERのテーマを購入したのに使えない・・・そんな人に、この5つの機能だけは初心者でも使える機能なので基本を覚えておきましょう。
この記事を見て欲しい人
- AFFINGERを購入したばかりの人
- これからAFFINEGRを購入しようと考えている人
こんな人に役立つ記事になっています。
AFFINGER基本の5つの機能
- 見出し付きボックス
- 箇条書き
- マーカー
- 会話吹き出し
- アフィリエイトボタン
本記事の信頼性
もくじだよ
AFFINGER見出し付きボックス
見出し付きボックスは、記事内でとても目立つデザインです。
というわけで、記事内で読者の目を留め、流し読みを防ぐ効果が期待できます。
「これだけは絶対に伝えたい」という場面で使うと効果的です。そして、見出し付きボックスは10パターンあるので使い分けをしましょう。
タグ>>ボックスデザイン>>見出し付きフリーボックス>>
基本
見出し(全角15文字)
テキスト
テキスト
注意
注意
テキスト
テキスト
はてな
はてな
テキスト
テキスト
ポイント
ポイント
テキスト
テキスト
メモ
メモ
テキスト
テキスト
基本(タイトル幅100%)
見出し(全角15文字)
テキスト
テキスト
注意(タイトル幅100%)
ポイント(タイトル幅100%)
はてな(タイトル幅100%)
メモ(タイトル幅100%)
パターンは10種類あるので、使い分けてボックスを記事に使うといいでしょう。
ということで、ボックスはこちらの記事ではもっと詳しくボックス枠のアレンジした記事と、詳しく説明もしているので合わせて読んでみて!
>>【AFFINGER】ボックスを破線にするカスタマイズする方法、【AddQuickTag】にタグ登録で簡単に!
>>【AFFINGER】ボックスデザイン枠の色を変えるやり方、カスタマイズを紹介
>>【AFFINGER】スライドボックスを作り、枠で囲む作り方を紹介
AFFINGER箇条書き
スタイル>>リスト>>10種類のリストがあります。
白丸
- テキスト
- テキスト
- テキスト
黒丸
- テキスト
- テキスト
- テキスト
四角
- テキスト
- テキスト
- テキスト
アレンジ(箇条書きをしかくボックスで囲む)
スタイル>>リスト>>ナンバリング四角
これを作って、タグ>>ボックスデザイン>>マイボックス>>しかく(枠のみ)
白丸
- テキスト
- テキスト
- テキスト
いくらでもアレンジができるので、自分なりの箇条書きボックスを作ってみましょう。
AFFINGERマーカー
マーカーも、4色あり細いマーカーと太いマーカーがあるので8種類のマーカーができます。
そして、マーカーを使うのはこんな時です。
ポイント
- 文章が長くなりすぎてしまった時
- 重要なポイントを目立たせたいとき
文章は短いに越したことはありませんが、どうしても長くなってしまう、重要なポイントにマーカーを使用します。
マーカーがアクセントになり、長い文章内でも需要なポイントを目立たせることができます。
AFFINGER会話吹き出し
タグ>>吹き出し
この吹き出しは、8種類のキャラや、写真で吹き出しを作ることができます。
html
[st-kaiwa1][/st-kaiwa1]
[st-kaiwa1]←1の後ろをrを入れると、吹き出しの向きが逆になります。


なので、吹き出しはメリットばかりで使わないことはない!!!!
会話吹き出しの作り方や、使い方はこちらの記事で詳しく説明しています。
>>【AFFINGER】会話吹き出しの作り方とカスタマイズ方法を紹介【最大8個も登録できる】
AFFINGERアフィリエイトボタン
タグ>>カスタムボタン>>
アフィリエイトリンクを作るのに適しているのがAFFINGERのボタンです。
こんなに、素晴らしいボタンリンクはAFFNIGERだけです。
アフィリエイトリンクを設置するときには、ボタンを使用します。
一部「ボタンリンクよりテキストリンクの方が効果的」と言われることもありますが、僕はそう感じません。
事実、このブログ内ではボタンリンクから成果がよく上がっています。
かなり、成約率がアップするAFFINGER独自のMCボタンの作り方と使い方の説めいはこちらから
>>【AFFINGER】アフィリエイトにMCボタンを使い成約率UP【使い方レクチャーあり】
まとめ
最初から多くのことを求めようとした場合、多分AFFINGER5は使いづらいです。
初心者には、この5つの記事装飾だけで記事を書いてみて下さい。
ブログへのアクセスも増え、収益が上がりだす頃には「AFFINGER5使いやすい」って気持ちになっていますよ。