


こんな悩みにお答えしていきます。
この記事を書いている人はこんな人
ムロです。ブログを始めて1年(2019年6月)ぐらいで、4つのブログを運営しています。
7ヶ月で収益化しました最高月収は17万で、アベレージは12〜14万ぐらいです。
PVは大体3万PVぐらいですね。ツイッターは(@hittky1114)
こんな方におすすめ
- アフィリエイトに関する基礎知識がわからない人
- アフィリエイトの具体的な仕組みを知りたい人
- アフィリエイトの始め方
この記事を読めば、アフィリエイトが何なのか…
よくわからない方も、しっかり理解することができます!
副業として、現在は多くの方に認知されているのが「アフィリエイト」です。
最大の魅力は、どんなビジネスよりも低予算で始められること。
他のネットビジネスより優れている点も多い。
- youtubeは編集技術が必要(外注するなら編集代)
- 物販系(せどり・転売)は仕入れ予算と赤字リスクがある
アフィリエイトは難しい技術は不要。月5万円を稼ぐアフィリエイターはたくさんいます。
難しいと思っていると思いますが、実は簡単です。
「アフィリエイトとは?」について解説します。
アフィリエイトの具体的な始め方を知りたい方は下記の記事に進んでください。
コチラの記事もおすすめです。
>>【絶対売れる】売れるアフィリエイト案件の選び方と売り方の紹介【案件選びのコツ】
>>【有益級】売れるアフィリエイト記事を書くことができるコツ【明日から収益化】
>>【初心者向け】アフィリエイトで収益0円→月5万円を稼ぐコツとやり方を紹介【裏技アリ】
もくじだよ
アフィリエイトの基礎知識、どんな副業なのか?
アフィリエイトはどのように成り立っているのかという点ですね。
アフィリエイトの基礎知識として、まずはアフィリエイトの仕組みから理解していきましょう。
アフィリエイトとは???
アフィリエイトとは何かというと、成果報酬型の広告収入の事を言います。
- Webサイト(ブログやホームページ)に広告主である企業の商品・サービスを紹介する。
- 読者さんがそのまま飛べるように、その商品やサービスのURLを貼っておく。
- 読者さんがそこから飛んで企業のページに行って購入する
あなたに紹介料が入るという仕組みです。
これがアフィリエイト報酬です。
アフィリエイトの仕組み
アフィリエイトをする上でまずは簡単な「アフィリエイトの仕組み」について知っておきましょう。
アフィリエイトは「企業」「ASP」「アフィリエイター」「ユーザー」の4つの関係で成り立っています。
ユーザー(購入者)
ユーザーとはアフィリエイターがブログやホームページなどで紹介した商品を購入する「購入者」「読者」の事。
あなたのサイト(ブログ)で商品を購入してくれた読者さんです。
購入者が商品を買うことで企業・ASP・アフィリエイターにそれぞれ報酬が分配されるようになります。
企業(広告主)
企業とは自社の商品・サービスの広告を打ち出す「広告主」の事です。
有名な企業がアフィリエイトに参加し、広告を打ち出しています。
参加している企業のジャンルは
アフィリエイトが行われているジャンルは?
- 転職
- 金融
- 食品
- エンタメ
- インターネット関連
※などなど・・・
などなど、数えきれないほどのジャンルがあります。
ASP(広告の紹介会社)
ASPとは「アフィリエイト・サービス・プロバイダ」の略で、企業とあなたの「仲介業者」の役割を果たします。
アフィリエイター(紹介者)
アフィリエイターはWebサイト(ブログやホームページ)でアフィリエイト広告(商品)を紹介する「紹介者」の事で数あるアフィリエイト広告はASPから選ぶことができます。
ASPへの登録が必須となりASPに登録すると、こんな感じで扱う広告を選ぶことができます。
ここで提携ボタンを押すと、あなた用のURLが発行されます。
購入者があなたのサイトで商品を購入するとASPがアフィリエイターの銀行口座に「アフィリエイト報酬」を入金。
こんな仕組みになっています。
アフィリエイトの始め方を簡単に説明します
アフィリエイトは無料で始める事が出来ます。
必要な工程は大きく分けて2つだけ。
アフィリエイトをはじめるポイント
- Webサイト(ブログ)を作る
- ASPに登録し広告企業と提携する
ここからはアフィリエイトを始めるための手順をご紹介します。
step
1ポイント1:Webサイト作成(ブログを作る)
まずはアフィリエイト広告を掲載するための「Webサイト」の準備をしましょう。
ここで1つ注意点があります。
初心者は「ライブドアブログ」や「はてなブログ」などの「無料ブログ」を開設するやり方でスタートしがちですが、これはお勧めできません。
これらのブログサービスは、運営側の都合でサービスが終了する可能性があります。
その時は、あなたのサイトが強制的に閉鎖になるので、実際にアフィリエイトで収益を上げるために使うのはお勧めできません。
2019年にYahoo! ブログのサービス終了で、それまで育てていたサイトが無くなってしまい稼げなくなってしまった方がたくさんいらっしゃいます。
Yahoo!ほどの大手サービスでも終了の可能性があるので、必ずWordPress(WordPress)を使ってサイト運営を行いましょう。
稼いでいる方の大半がWordPressを使ってサイト運営をしています。
WordPressでのサイト運営はレンタルサーバーとドメインのみでできます。
無料ブログと違い、掲載の制限を受けることなくアフィリエイトが可能です。
WordPressでのサイト開設に関しては、最も簡単なやり方を下記の記事で解説しています。
- サーバーって何?
- ドメインって何?
という超初心者でも60分でWordPressでのサイトを開設できますので、まずはここから始めてみてください。
-
-
WordPressブログの始め方を初心者に42枚の画像を使って解説、稼ぐための第一歩
悩む男性初心者だけど、ブログを始めたいと思っています。でも、どうやってブログを作っていいのかわかりません。詳しくブログの作り方・始め方を解説して欲しい こんなお悩みを解決します。 &nb ...
続きを見る
step
2ポイント2:ASPに登録して広告企業と提携する
Webサイトと記事を用意したら、ASPに登録をしましょう。
有名所だと「A8.net」や「バリューコマース」などがあります。
また、「楽天アフィリエイト」や「Amazonアソシエイト」などもASPに含まれ色色な商品を紹介することができます。
主なASPと特徴 | |
---|---|
有名なASP | 特徴 |
A8.net | 1番ユーザーが多いASP、広告の数が多い |
Afb | 管理画面が使いやすい、詳細なレポート |
バリューコマース | 日本初のASP、アメブロと提携 |
楽天アフィリエイト | 楽天の商品が紹介できる |
Amazonアソシエイト | Amazonの商品が紹介できる |
登録に関しては無料なので、
どのような商品を取り扱っているのか?
を知るために色んなASPに出来るだけ多く登録するのが良いです。
-
-
【審査なしのアフィリエイト】初心者におすすめのASP3選+Google AdSenseを使って収益化
悩む男性ブログ初心者でも登録できるASPが知りたい 悩む女性広告をクリックしたらお金が稼げるの? 悩む男性どうやってブログでお金が稼げるのか知りたい &nbs ...
続きを見る
【ASPは全て登録しておこう!】
- 得意(案件が多い)ジャンルが異なる
- 各ASPが独自に有益な情報を発信している
- ASP主催の勉強会などに参加できる
- ASP登録者が使えるお得なサービスがある
登録だけならタダ!
メリットはあっても、デメリットはありません。
始めた時点で可能な限り多くのASPに登録するべきです。
上記の主要ASPは登録しておくことを強くおすすめします。
step
3ポイント3:ASPから広告を選ぶ
ASPに登録を完了したら、Webサイトで紹介する広告を選んでみましょう。
ASPには様々なジャンルの広告が登録されています。
ASP広告ジャンル | |
---|---|
広告ジャンル | 商品の具体例 |
飲食 | 飲食通販、お店の予約、定期宅配サービス |
美容 | 化粧品、エステ・サロン、サプリメント |
健康 | サプリメント、健康器具、スポーツグッズ |
ファッション | 洋服通販、アクセサリー |
旅行 | 航空券、ホテル予約、国内・国外ツアー |
インターネット関連 | レンタルサーバー・ドメイン、光回線、Wi-Fi、動画配信サービス |
金融 | 銀行口座、証券会社、FX、クレジットカード |
ASPには商品も多く用意されていますので、自分がWebサイトで紹介できる知識や経験があるものから紹介してくと良いです。
そして、慣れてきたら気になる商品を試しながら、その結果をブログで紹介するなどすると、ユーザーにも評価されて売れやすくなります。
ココがポイント
自分がWebサイトで紹介できる案件を選ぶ。
知識や経験があるものを選ぶのが成功の鍵!
step
4ポイント4:Webサイトに広告を掲載する
ASPから広告を選んだら、ブログに広告を掲載しましょう。
出来る限り商品に関する「体験談(経験)」を書くのがベターです。自分のオリジナリティーで書くことをおすすめします。
- 商品の詳細
- 予備知識
- 口コミ
などを分かりやすく書くことも大事です。
ココがポイント
広告を掲載する際は「体験談(経験)」を書きオリジナリティーを出す。
商品の詳細、予備知識、口コミを書くこともおすすめ
アフィリエイトはこんな人にが成功している
ここでは、アフィリエイトに向いている人の4つの特徴をご紹介します。
ココがおすすめ
- 即行動できるという人がアフィリエイトに向いています
- 商品や詳細を調べる
- 「情報発信」をする
- 時間を使い、ブログを育てる
おすすめ1:即行動できるという人がアフィリエイトに向いています
アフィリエイトで稼げる人を見ていて完全に共通しているのは「即行動できる」という点です。
アフィリエイトは非常に奥が深いため「すべてを学んでから始めよう」という考え方は、いつまでも情報収集に時間をかけてしまいます。
なんとなく今から行動してみるという考え方で動いている方は、作業量が多いため、すぐに稼げるようになる傾向にあります。
具体的にどんなことをするのか?
ココがポイント
- 商品や詳細を調べる
- 「情報発信」をする
- 時間を使い、ブログを育てる
詳しく説明します。
おすすめ2:商品や詳細を調べる
アフィリエイトは「商品紹介」のビジネスになりますので、各商品に関する予備知識が必要になります。
ですので、ブログやホームページなどのWebサイトにはこんなことを書いていきます。
- 自分の商品を使った体験談
- 同じジャンルの商品を比較したランキング
などが求められます。
また、アフィリエイトの購入者はスマホ利用者が多く「共感力」が求められます。
おすすめ3:「情報発信」をする
アフィリエイトはWebサイトに「文章」として記事作成するのが基本です。
ツイッターやインスタグラムなどの「SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)」で紹介する事も可能です。
そのため情報発信が好きな方がアフィリエイトをする事が多いです。
その情報発信の多くの経験が「文章力」や「セールス力」に繋がってきます。これを『セールスライティング』と言います。
アフィリエイトはSNSを使う事でブログやホームページへのアクセスを集める事も大切になってきてSNSを使った情報発信のメリットは集客ツーるとしての役割があります。
おすすめ4:時間を使い、ブログを育てる
アフィリエイトは
- 転売
- ユーチューバー
などの副業と比べても、資金が少なく始められるネットビジネスになります。
しかし、デメリットとして即効性ある副業ではないということです。程度の時間をかける必要があります。
具体的には半年や1年などのWebサイト運営で100記事規模の記事作成が求められます。
アフィリエイトに向いている人
- 商品や詳細を調べる
- 「情報発信」をする
- 時間を使い、ブログを育てる
まとめ:アフィリエイトって何?という疑問を解決し今から始めても稼げる
以上がアフィリエイトの基本情報と簡単な仕組み、アフィリエイトの手順、向いている人と説明をしてきました。
- あなたのサイトを開設してみる
- ASPに登録し、アフィリエイトで掲載できる広告(商品)を見てみる
ことから始める事をおすすめします。
それを踏まえてアフィリエイトを簡単な方法からぜひチャレンジしてみて下さい。
アフィリエイトに向いている人
- 商品や詳細を調べる
- 「情報発信」をする
- 時間を使い、ブログを育てる
ぜひ、この記事を見てもらいアフィリエイトをスタートしてください。
続けることがアフィリエイトを成功する秘訣です。
コチラの記事もおすすめしまう。
>>【ブログ初心者】ブログ記事作成のポイント5つの方法、SNS流入を増やすやり方
>>【ブログは稼げる】副業ブログを始めると実際どんなメリットがあるの?デメリットはあるの?
>>【ブロガー必見】Webマーケティングを学ぶならこの本を読め!初心者向けの10選