


こんなお悩みにお答えしていきます。
この記事を書いている人はこんな人
ムロです。ブログを始めて1年(2019年6月)ぐらいで、4つのブログを運営しています。
8ヶ月で収益化しました最高月収は25万、アベレージは20万ぐらいです。
PVは大体10万PVぐらいですね。ツイッターは(@hittky1114)
こんな方におすすめの記事です
- アフィリエイトで稼げていない人
- 初心者のアフィリエイターの人
- 月5万円の収益からもっと稼ぎたい人
アフィリエイトで稼げない理由について初心者に知っておいて欲しい点を解説します!
「アフィリエイトはオワコンだ」と言われていますがその中でも月100万を稼いでいる人はかなりいます。

ここでは、私の体験したことを中心にお話ししていきます。稼ぐまでにちょうど8ヶ月かかりました。アフィリエイトは継続してブログを書き続ければ必ず収益は出ます。
私の経験を余すことなく、お伝えしていきます。
何をして収益をあげたのかも、
その点も含めて解説していきますね。
コチラもおすすめの記事です
>>【セールスライティングのコツ】アフィリエイトで10倍売れる文章の書き方を紹介
>>【ブロガー必見】Webマーケティングを学ぶならこの本を読め!初心者向けの10選
>>【ブログ初心者向け】ブログのペルソナ設定を解説!アクセスのある記事は読者選びにある
もくじだよ
ブログアフィリエイトが稼げないと言われる理由は主に2つ
まずは「アフィリエイトは稼げない、やめとけ」と言われる理由は主に2つ。
ココがポイント
- 競合サイトが増えた
- 企業サイトが参入してきた
この2つが大きな理由です。
『オワコン』と言われているブログアフィリエイトは稼げている人はいるのか?
まずは、結論です。
ブログアフィリエイトで稼げないということはありません。今後もアフィリエイト市場は拡大していくきます。
実際はアフィリエイトが稼げないのではなく、稼げる人と稼げない人の格差がひろがっている。新しく始める人がどんどん増え、稼げないから諦めて辞めていくということ。
正しいやり方を知らずに辞めていくことがとても残念です。
アフィリエイト報酬のみで月に1万円以上の報酬を得ている人の割合は全体の10%。
月10万円以上の報酬を得ている人は約2%程度です。
長く続けていても、ブログアフィリエイトだけで月に1万円以上稼げる人は殆どいないということになります。
ブログアフィリエイトで個人が失敗する7つの理由と攻略法
同じようにアフィリエイトに取り組んでいても稼げる人と稼げない人が出てきます。
稼げない人には様々な原因がありました。
7つの注意点を紹介します
ココが注意点
- 需要のないジャンルを選定している
- 記事へのアクセス数が少ない
- 記事量が足りない
- 一次情報を発信していない
- 収益記事の広告クリック率が低い
- 文章スキルが低い
- 続けられない
ですから、これらのことを意識してアフィリエイトに取り組むことで、あなたもアフィリエイトで稼げるようになります。
では、上記のそれぞれの原因について順に詳しく見ていきましょう。
注意点1:需要のないアフィリエイトジャンルを選定している
ブログアフィリエイトを長く続けるためには、あなたの得意なジャンルに取り組むのが良いでしょう。
ジャンルが全く需要の無いジャンルだったとすれば稼げないのも当然です。
そもそもの需要のないジャンルで稼ぐのは難しいでしょう。あなたの作ったサイトへのアクセスも少ないでしょう。たとえ毎日アクセスがあったとしても、広告の種類も少ないので非常に厳しい状況となります。
また、広告を選ぶ上でも注意しなければならないことがあります。
特に注意すべきなのは次のとおり。
- 訪問者と広告の属性は同じか
- 商品・サービスに話題性はあるか
- 広告の人気ランキングに入っているか
- 同ジャンルの広告が複数あるか
それ程需要の無いジャンルだったとしても、そのジャンルを独占するくらいの勢いがあれば稼げるかもしれません。しかし、難易度はかなり高いでしょう。
注意:アフィリエイトで稼げない理由
需要のないジャンルを選定しているリサーチして需要のあるジャンルなのかどうか判断する需要のあるジャンルに変更するのもありです。
注意点2:記事へのアクセス数が少ないということは収益もできない
記事へのアクセスのほとんどは検索エンジンからの流入です。(Googleからの検索です。)
SNSをうまく活用しているという場合でも、SNS頼みというわけではなく、検索エンジンからの流入の方が多いでしょう。つまり、SEOに頼ったアクセスということになります。
あなたの書いた記事があるキーワードで検索された時に検索結果の10位に表示されていたとします。1ページ目に表示されるというのは素晴らしいことですが、残念ながらあなたの記事はほとんど読まれません。
実は検索結果の1位の記事と10位の記事ではクリック率が約20倍も違うというデータがあります。
- 1位のクリック率:21.12%
- 10位のクリック率:1.64%
Googleは検索ユーザーに最適な情報を提供することを目的としているので、ユーザーの「検索意図」に沿った記事を書くことが必要です。
注意:アフィリエイトで稼げない理由
記事へのアクセス数が少ないユーザーの「検索意図」に沿った記事を書くことが必要です。
検索意図に沿った記事を書いているつもりでも、なかなかアクセスが集まらないのは何故でしょうか。それは記事数が少ないからです。
注意点3:アフィリエイトは記事量が大事!検索者の意図を把握しよう!
アフィリエイトを行う上で、記事量というのは大変重要です。

1記事に2000文字以上でしたが、2000文字以上などの文字数が問題というわけではありません。
訪問者が満足できる記事の量であれば、文字数が少なくても問題ないでしょう。検索エンジン側でも評価するはずです。
記事を読んで新たな疑問が出てきた場合、その疑問にも答える必要があります。ですから、そういうことを考えると必然と記事数も多くなるはずです。
一つのテーマで30記事以上は必要。サイトには100記事以上の記事があるとアクセスが増えて安定すると言われています。
。
多くの記事を書くためにはキーワード選定のツールを使うことをおすすめします。よく検索されているロングテールキーワードを抽出し、一つ一つ記事を積み重ねていきましょう。
記事が増えてくると、サイト自体にも力が付いてくる(ドメインパワー)ので、検索エンジンからも評価されるようになります。
注意:アフィリエイトで稼げない理由
記事量が足りない一つのテーマで30記事以上、サイトには100記事以上が目安です。
記事数を増やすだけでは意味がありません。評価されるのはあなただけのオリジナル記事だからです
注意点4:アフィリエイト記事に信用性があるのか、オリジナリティーを出す
既にある記事の「リライト記事」や「まとめ記事」なら、あなたの記事の存在理由・存在価値はどこに見出せば良いのでしょうか?
似たような内容の記事はたくさんあります、まずはあなたのオリジナリティーを出しましょう。
現在の検索エンジンは多様性を求めている情報が必要です。
あなたが実践し、感じたことを記事として書くべきなのです。たとえそれが失敗した経験でも、検索者にとっては価値のある情報となるに違いありません。
注意:アフィリエイトで稼げない理由
あなたが実践し、感じたことを記事として書く
オリジナリティーを持って記事を書く
注意点5:アフィリエイト収益記事内の広告クリック率が低い3つの理由
記事内にある広告をクリックされなければ収益に繋がることはありません。重要なのはクリック率です。
広告のクリック率が低い場合の主な原因としては次の3点。
- 広告をクリックする動機付けがない
- 記事を読んでも不安や疑問が解決できなかった
- 記事内容と広告がズレている(マッチしていない)
上記のことがあなたのサイト内でできていない場合は稼げないでしょう。
どのような記事を書けばクリックされるのかというのは非常に難しい問題です。この問題を解決するには、文章スキルを磨くしかありません。
注意:アフィリエイトで稼げない理由
収益記事の広告クリック率が低いので文章スキルを磨く
注意点6:文章スキルがなければアフィリエイトでは稼げない!
訪問者の役に立ったとしても商品やサービスの申し込みに繋げることができなければ稼げないのは当然。
そして、その為には文章スキルが必要となります。
特に必要なのが、セールスライティング。セールスライティングに関しては多くの書籍が販売されていますので、自分で読んで実践するのが良いでしょう。
稼いでいると思った人の文章を写経するのも一つの方法です。文章スキルを磨くには良い文章を真似して表現方法を盗むのがおすすめ。そして、書くことを実践し続けてください。
注意:アフィリエイトで稼げない理由
文章スキルが低い
良い文章を真似して表現方法を盗むのがおすすめ、セールスライティングを勉強する。
注意点7:アフィリエイトブログを続けられない人が多い
アフィリエイトで最も難しいことは続けること。
ですから、続けられない人は残念ながらアフィリエイトに取り組んでも稼げません。続けられない理由としては大きく二つ。
- 稼ぐことができなくてやめる
- どう記事を書いていいのかわからない
記事を公開しても検索エンジンから評価されるようになるには時間が掛かります。
しかし、その期間を待てずに辞めていく人が非常に多いのが現実。
アフィリエイトのような孤独な作業を続けていくには、モチベーションや目標を持ち、維持するしかありません。
諦めずに記事を積み重ねていきましょう。
注意:アフィリエイトで稼げない理由
続けられないので辞めてしまう。
モチベーションや目標を持ち、維持することが継続する唯一の方法
ブログアフィリエイトで稼ぐためにどうするかのやり方
稼ぐためには、とにかく記事を書くということ。
継続して、記事を書き続けないと収益化はしません。
7つの理由を一つづつクリアしていき、継続して記事を書きましょう。
まとめ:ブログアフィリエイトで稼げない7つの理由の解決策
アフィリエイトは稼げないということについて取り上げてみました。
解決策は以下の7つを克服することです。
アフィリエイトで稼げない人には稼げない原因がありました。重要な項目は次の7つです。
ココに注意し克服しよう
- 需要のないジャンルを選定している
- 記事へのアクセス数が少ない
- 記事量が足りない
- オリジナリティーを発信していない
- 収益記事の広告クリック率が低い
- 文章スキルが低い
- 続けられない
アフィリエイトで稼ぐためにはまずは継続をすることです。
長く続けることは、1番必要な条件になりますので収益化するまで頑張りましょう。

コチラも読まれてる人気記事です
>>【ブログは稼げる】副業ブログを始めると実際どんなメリットがあるの?デメリットはあるの?
>>【ブログ構成・書き方】を初心者向けに解説!ブログの書き方&構成のポイント
>>【徹底解説】ブログの仕組みと、初心者がブログで1万円を稼ぐまでを紹介【誰でも稼げます】